TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

入院生活3

2018年02月17日 10時25分48秒 | 日記

骨折した時、たまたまバッグに数学の本(写真右)を入れていた。女房に頼んで持って来てもらった。
筆入れとルーズリーフも頼んだ。A4ルーズリーフのノートを取りながら、写本するように本文を写し、
必要なところは自力で計算した。


入院生活では、有り余るほどの時間があった。iPadも触らない生活。数学に集中出来た。
ルーズリーフに25枚50ページ超。やがてルーズリーフも終わったので、
1階の売店でレポート用紙を買い込んだ。ルーズリーフはなかった。
こちらはB5で不満だがレポート約20枚。せっかくもらった時間だ。無駄にすまいと思った。
普段、さまざまな余計なものに時間を使っていたのかが分かった。あれこれやっているから、
ひとつのことに集中が出来なかったのだと自覚した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする