TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

学習支援ボランティア8

2016年04月12日 02時44分23秒 | 日記

やがて、若い先生は少しずつ元気を回復して来た。
休まなくなったので、私は教壇に立つこともなくなってきた。
それでも、いざというときのために、早朝から勤務していた。
1月も終わりの方になると、その必要もなくなってきたが、
早朝出勤は続けた。

朝の打ち合わせギリギリの登校だった先生は、ときどき
早く出勤するようになってきた。
先生の授業のサポートをしながら、この単元、
「三角形と四角形」の授業の教材研究が出来た。
この経験は学習教室で役立つと思った。
1月の下旬には、もう私の支援が必要なくなったのではないかと
学年の先生と相談をした。


つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武動物公園へ2

2016年04月11日 11時21分44秒 | 日記


孫にせがまれジェットコースターを体験。約1分。1000円もする。
ディズニーランドのスプラッシュマウンテン以来、絶叫系の乗り物は15年ぶり。
ここにあってかつての「レジーナ」というジェットコースターの施設は別の場所にあり、今は運転していないようだ。
現在は新しいコースターが運転されていて、それに乗車。
写真で遠くに見える黄緑色の施設。

そういえばランドマーク的なゴンドラも新しい施設が出来ていて、今はそちらが動いていた。老朽化した遊具は運転されていないようだ。
ともあれ、いよいよ乗車。
何と乗車には、メガネも荷物も置いて行かなくてはならない。
写真を撮る暇もなかった。
荷物を置いて行くのはあちこち走っているうちに落っこちてしまうからだ。
乗車した途端、一人の少年が乗車をキャンセル。安全装置設定のやり直しをした。不安感が増す。
発車。少しずつ上って上っていちばん高いところから一気に急降下。メガネがないのでさっぱり見えず、写真も撮れず。
「ギャ~!!」「ウゎー‼」
孫が隣に座っているのに恥ずかしい。近眼の目でぼやけた風景が
余計に恐怖感を増す。右に左に、時には体が真横になったり、
座席から体がういたり。前の座席の女性たちは平気で
手を上げているが、私は必死で安全バーを握りしめていた。
やっと1分が過ぎ、ゆっくりと元の場所に。
ジェットパイロットや宇宙飛行士はこういう訓練をしているのだろうかとふと思った。
「どうだった?」と孫にきくと、「結構、来た」と言っていた。
乗り物が苦手の女房は外で見ていた。
孫は「じいちゃん、結構ビビっていたよ」と報告。
気がつくと声が少し枯れていた。
心臓が止まりそうな乗り物はごめんだ。

つづく




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武動物公園へ1

2016年04月10日 13時51分46秒 | 日記

孫の子守で東武動物公園へ。


桜が満開。




このあと孫にせがまれジェットコースターを体験。約1分。1000円もする。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール3

2016年04月09日 09時43分30秒 | 日記

その日の6通目。

=============================メール=============================
件名 女性陣を代表して相談があります!

お忙しい時間だったらすみません。再来週に予定されてるNTTドコモのパーティーの件で、
ドレスコードがどのような感じか確認しておきたくて♪こうゆうカジュアルなスタイルで大丈夫そうですか?
女性陣が揃いも揃ってどうするべきか決められずに、てんやわんやなので、意見もらえたら嬉しいです♪
============================メール終わり============================

添付ファイルに女性の服の写真があったが、開けると危ないので開けずにいる。
念のためメールアドレスを調べたところ前のメールとは異なっていた。
@マークの前半はまったく同じだが、@の後が少し違っていた。
女性をかたるメールと見て、着信拒否の設定をした。


最後のメールらしい。拒否設定しなかった方。こちらも拒否設定した。
===========メール===============================================
件名

あの…私、嫌われてますか最後にしますね。
さっきは業務とは関係ないメールでしたが、私達は先輩を仕事だけじゃなくて、人として尊敬しているから、
相談させてもらったんです。でも、ただの迷惑だったみたいですねお忙しいところ申し訳ありませんでした。
取材頑張って下さい!失礼します。
=============================メール終わり=============================

その後迷惑メールは来ない。

終わり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2016年04月08日 01時08分38秒 | 日記

 4月4日。近所の川辺の桜を見に行った。孫の子守りもかねて。
 



 土手に敷物を敷いて、孫と一緒に花見をしていたら、鳩がやって来た。


鳩は5羽ほどいた。昨日の花見の人たちが残した食べ物が一部残っていたのだろうか、
結構、我々のそばまで来ていた。

 

あいにく曇り空だったが、楽しい花見が出来た。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習支援ボランティア7

2016年04月07日 05時13分33秒 | 日記

 若い先生との二人三脚の授業が始まった。
「後ろで見られていてやりにくくはないですか?」と聞くと
「TT(ティームティーチング)は慣れているので大丈夫です」との返事だった。
始めてから2回目くらいのときに、
「問題を解き終わった生徒は手を挙げますから、丸をつけて下さい」
と、先生から頼まれた。
 こうしてTTの授業は続いて行った。
「ポスター貸していただけますか?」と言われポスターを作ったのが
役に立った。


掲示物も掲示したりした。


12月一杯で確率の授業は終わった。

教室は別教室だったので、早めに行って暖房をつけたり、机の列を整えたり
していた。

1月からは図形の「三角形と四角形」の単元が始まった。
そのうちに・・・
「これ持って行っていただけますか?」とプリントの束を
渡されたり、コンパスを持って行ったりと頼み事が増えて来た。

 3年の副担任をしていたので、入試直前の問題練習の解答
を頼まれることもあった。そして、研究授業の指導案を見て欲しい
ということも頼まれた。
 1月から2月にかけて先生は元気になって来た。
「2年の内容を教えるのは初めてなんです」とも言っていた。

つづく



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール2

2016年04月06日 02時12分04秒 | 日記


しばらくしてまたメールが来た。これで3通目。
=======メール===================================================
件名 お願い!読んで下さい!

エラーメール入って来てないし、私からのメール…届いてますよね?それとも充電が切れちゃってるのかな。こちらへの返信は大丈夫なので、ミーティングの件だけ早急に連絡おねがいしますね!
============メール終わり==============================================

このメールで、「女性からのメール」を匂わせている。大抵はアルバイトで、男性が書いて
いるのだろう。多くは見本の文のコピペだと思う。これを無視すると・・・。


==========メール================================================
私の勘違いでした。すみません。

電話も繋がらなければメールの折り返しも無いので、既に対応されてるなんて思ってもみなくて…つい先輩がミーティングの連絡に気づいていないものと勘違いしていました。本当に申し訳ありません。お気を悪くされないで下さいね。
お疲れ様でした。

=============================メール終わり=============================

これでホッとするのもつかの間。こんなメールが。



=======メール===================================================
件名 今時間大丈夫ですか?

仕事の急用とはいえ、昨日は突然プライベートの携帯に連絡してすみません。さっき謝ろうと思ったけど、先輩取材で直ぐに外出してしまったので、言えずに結局メールで伝えることにしました。先輩は「後でいいや!」って軽い気持かも知れないけど、私の心は気が気じゃないって言いますか…モヤモヤでいっぱいなので、一言「OK」ってメールだけでも、もらえたらうれしいです♪
=================================メール終わり==============================

要するに返信を促し、アドレスが使えるかどうかを調べるためだろう。ホッとさせておいて
返信させる手口だ。これも無視。
もし、返信したら、もっと多くの迷惑メールが来ることになるだろう。

これで一応このメールは完結。

そして・・・

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迷惑メール1

2016年04月05日 01時24分26秒 | 日記

迷惑メールが来た。携帯のメールアドレスをどこから手に入れたのか。
こんな内容。

=====メール===========================================================================
件名 【ご確認】臨時ミーティングの出欠連絡をお願いします

お疲れ様です。加藤です。
アドレス分からなかったので、緊急連絡先の中から先輩のアドレスを探して連絡しました。
ミーティングの件まだ確認されてないと思うので、要件を転送しておきますね。お忙しいとは思いますが、早めに返信しておいた方が良さそうですよ
----- Forwarded Message -----
事前にご報告させて頂いていた3日後のミーティングが14時より開催される事が決定致しました。
慎重な判断を要する案件に伴い、全員の参加が不可能な場合、再度時刻を調整させて頂きますので、お手数ですが取り急ぎ出欠の連絡をお願い致します。
============================================メール終わり==========================

加藤なんていう後輩はいない。
3日後にミーティングなんてない。おかしいので無視。

しばらくして次のメール

====メール============================================================================
件名 ーー

先輩…?電話も繋がらないけど、大丈夫ですよね?

まだ全員から折り返しが無いって、改めて催促が届いてるので、もしかしたら先輩、まだなんじゃないかと思って
=============================メール終わり=============================

で、これも無視。

すると・・・ 。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習支援ボランティア6

2016年04月04日 01時26分37秒 | 日記

 確率の授業をゆっくりやったことはない。最後の単元なので、
だいたいは4時間ぐらいですっ飛ばすことが多かった。
今回は機会を与えてもらえたので、じっくり教えることができた。
2時間ほど教えたあたりだろうか、学年の先生が教室に
きて、先生が見えているけれど、今日も私が授業をやることになった、
と生徒に伝えると、歓迎の歓声があがった。
生徒たちは学年の先生に「(お休みの先生に)失礼ですよ」と
たしなめられていた。私は複雑な思いがした。
 あとで生徒に聞いてみたところ、私の授業は楽しい、という。

と言ううちに、数学の先生がいよいよ授業をやるということになった。
私はサブとして働くことになったのだ。
どこらあたりからだったか、たぶん・・・
確率で、絶対起こる確率は1、絶対に起こらない確率は0
の後あたりからだろうか。


休みがちだった先生は、マスクをして授業をしていた。
風邪などは引いている様子はなかったが・・・。

つづく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野動物園

2016年04月03日 00時07分23秒 | 日記

花見も兼ねて上野動物園へ。
女房の発案。ちょうどこの日を挟んで私と女房の誕生日。
誕生日祝いも兼ねることに。

上野公園の桜も咲き始めていた。


動物園へ。


子供は無料。シニア割引で300円。


入り口からすぐにパンダが。


こんなに建物もあった。何だろう。


ゾウやシロクマなどを見てモノレールに。


券売機。大人2人、子ども1人のボタンがちゃんとあった。


懸垂式のモノレールだった。




モノレールは1分30秒で西園に到着。
鳥たちや両生類を見学。
孫はトカゲやヘビやカエルを珍しそうに見ていた。

この後、上野松坂屋で食事。
老夫婦は春風チャーハン。


孫は天ざる。お子さまランチは卒業したようだ。


女房が買い物をしてる間、オモチャ売り場で、子守り。ここにもガチャがあり、
孫はガチャを楽しんだりオモチャで遊んだ。

屋上にはなんと神社がある。




楽しい1日だった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする