TakaPの数学日記

数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。

東武トレジャーガーデン1

2017年04月20日 02時38分18秒 | 日記
4月14日

天気が良いので東武トレジャーガーデンに出かけた。
昨年も出かけたが昨年よりも少し早い時期。今年は桜🌸に
ねらいをつけた。テレビの天気予報でも宣伝していた。
東武伊勢崎線茂林寺前駅で下車。
まずは茂林寺を目指す。
道沿いに分福茶釜の物語を描いた掲示板がある。


茂林寺門前。おみやげ店の前のたぬきの置物。


おみやげ店にはたぬきの焼き物。


茂林寺脇の道を行く。




沼地の道を行く。2回目なので道にも慣れた。写真は撮らなかった。

やがて小川にかかる橋を通り過ぎる。


橋にあるたぬきのモニュメント。




つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月号の結果

2017年04月19日 01時03分36秒 | 将棋

昇段コース4月号のハガキが返って来た。
結果は、1問正解出来た。

今までの結果は。

第1回 ’15年7月号 1問正解 500点
第2回 ’15年8月号 1問正解 500点
第3回 ’15年9月号 2問正解 1000点
第4回 ’15年10月号 全問不正解 0点
第5回 ’15年11月号 全問不正解 0点
第6回 ’15年12月号 1問正解 500点
第7回 ’16年1月号 全問不正解 0点
第8回 ’16年2月号 全問不正解 0点
第9回 ’16年3月号 全問不正解 0点
第10回 ’16年4月号 1問正解 500点
第11回 ’16年5月号 1問正解 500点
第12回 ’16年6月号 3問正解 1500点
第13回 ’16年7月号 全問不正解 0点
第14回 ’16年8月号 全問不正解 0点
第15回 ’16年9月号 1問正解 500点
第16回 ’16年10月号 2問正解 1000点
第17回 ’16年11月号 全問不正解 0点
第18回 ’16年12月号 全問不正解 0点
第19回 ’17年1月号 全問不正解 0点
第20回 ’17年2月号 1問正解 500点
第21回 ’17年3月号 1問正解 500点
第22回 ’17年4月号 1問正解 500点

これまでの合計はこれで8000点。
1年半ちょっとで8000点。六段卒業は20000点。このペースだと
予定ではまだあと3年かかるということで、2019年ごろまでということ。
回を重ねるうちに少しは正解率が上がるかと思った。
おかげ様で3回連続得点出来ている。
毎回油断のないよう取り組まなくては・・・。
この分では75歳を超えてしまう。あと12000点だ。
頑張ろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明のポイント6

2017年04月18日 06時52分53秒 | 数学



図で平行四辺形ABCDの対角線ACとBDの交点をOとし、
対角線BD上に点E,FをOE=OFとなるようにとる。
このとき、四角形AECFは平行四辺形になる。
このことを証明しなさい。

===元の証明==========================================

平行四辺形の対角線はそれぞれの中点で交わるので、
OA=OC・・・(1)

仮定から
OE=OF・・・(2)

(1),(2) から
対角線がそれぞれの中点で交わるから、
四角形AECFは平行四辺形である。

証明終わり
======================================================

この証明を理解するには
助詞「は」と「が」の使い方にポイントがあった。

ところで「は」も「が」も主語に付く「格助詞」である。
「助詞」のない英語ではどう表すのだろうか、と疑問を持ったので、
大学教授であった友人に聞いてみた。

すると彼はこう言った。
「は」を使うとき単数なら冠詞「a」を使う、「が」を使うときは冠詞「the」を使う。

ではこれで証明を英訳する。
平行四辺形 parallelogram
対角線   diagonal line
交わる   meet
中点    middle point
四角形   quadrangle


================================================

Since two diagonal lines of a parallelogram meet at each middle point,

OA=OC.・・・(1)

In order to the assumption,

OE=OF・・・(2)

By (1) and (2), we have the two diagonal lines meet at each middle point.
So we can say the quadrangle AECF is a parallelogram.

================================================

友人は言わなかったが「は」を使う時で複数の場合は「the」を使わないでおけば良いのではないかと思う。

the two diagonal linesのところは実は

the two diagonal lines of the quadrangle AECF の意味だろう。
なので限定の「the」を使うようである。

では
「平行線の錯角等しい」「錯角等しければ平行である」
などの場合を英語で表現したらどうなるだろうか、という疑問が起こったが、これらは後日の話題として
ひとまず証明のポイントとしては終わりにしたい。

おわり

(この記事中の英訳に誤りがあったので、後日訂正しました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武博物館

2017年04月17日 03時02分40秒 | 日記

4月12日
孫を連れて東武博物館に。
午後、孫を迎えに。近所の川の桜🌸がまだまだ盛ん。


駅前 おマクドナルドで、孫と初マック。
一度は連れて来たかった。


東向島駅前の東武博物館は、 女房、娘たち、3人の孫と一度行ったことがある。
平日の午後に訪ねたところ、館内は以前よりずっと空いていて、運転シュミレーター
なども待つことなく体験出来た。










二度目だったせいかすぐに飽きてしまったようで、休憩場所でゲームに夢中だった。
おみやげはプラレールとピンバッジ。「ちょっと高いんだけど」と口ごもっていたが、
「いいよ」と言って買ってあげた。


兄ちゃんが妹に選んだピンバッジ。


この後、孫の家に戻って7時まで子守りだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫を連れ買い物

2017年04月16日 08時48分03秒 | 日記

4月10日
孫を連れ買い物。イトーヨーカドーに行ったら、
看板が変わり、多くの人々が写真を撮っていた。




イトーヨーカドーがサトーココノカドーになっていて、
鳩の看板はコウモリに。

これはクレヨンしんちゃんのパロディーだった。
クレヨンしんちゃんのマンガやアニメにイトーヨーカドーがモデルの
サトーココノカドーだった。
買い物前にレストランに。
お客さん待ちのあいだに、ここは閉店になるとの噂を聞く。

孫との食事。
男の子はいつもの麺類で、今日はラーメン。


女の子はお子様ランチが大好き。


老夫婦のメニュー。


その後買い物に。
女房がお店の人に聞いたところ、クレヨンしんちゃん25周年記念に
期間限定でお店の看板を変えているとのこと。
クレヨンしんちゃんを知らないお年寄りたちが、閉店と勘違いしたようだ。

孫の洋服や靴を買った後、女房の買い物のため、二人の子守。
子守の間に、男の子にベイブレードというコマと妖怪ウォッチメダル、
女の子にはティアラ、ネックレスなどの王女さまセットを買ってあげた。


帰りがけに記念撮影。




帰ってから、女の子は王女さまセットを鏡の前でシナを作って身に付けて
いた。女の子だなぁ。思わず女房と一緒に笑ってしまった。



/font>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見🌸日帰りツアー 5 上野公園

2017年04月15日 01時02分32秒 | 旅行

上野公園。北側のバス駐車場から国立博物館前を通って噴水⛲️ の所に。
バスガイドさんたちの新人研修らしい光景を目撃。


上野公園入り口の方向に歩く。




そろそろ集合時間なので再び噴水の所に。行きに撮れなかった噴水。


ソフトクリームのお店。


孫には花より団子🍡ならぬ、花よりソフトクリームだったようだ。


駐車場に戻り、帰るだけ。ところが6時10分出発が遅れ6時18分となってしまった。
お客さんの一人が遅れて、待っていたが間に合わず、上野から直接帰るとのこと。やむなく出発。
添乗員さんが後ろの席まで行って、そのお客さんの荷物を回収していた。
後で着払いで自宅に送るのだろう。

やれやれ。やっと帰れた。
天気に恵まれ楽しい花見🌸だったが、孫には退屈だったかも。

終わり


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見🌸日帰りツアー4千鳥ヶ淵

2017年04月14日 14時37分08秒 | 旅行

日本武道館前の駐車場から北の丸公園、千鳥ヶ淵へ。


北の丸公園。ここは初めて。江戸城の面影があった。






千鳥ヶ淵。


人が多く訪れていた。


隣に靖国神社が見えた。


神社⛩の桜。


再び千鳥ヶ淵。


高灯篭


つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証明のポイント5

2017年04月13日 01時07分26秒 | 数学



図で平行四辺形ABCDの対角線ACとBDの交点をOとし、
対角線BD上に点E,FをOE=OFとなるようにとる。
このとき、四角形AECFは平行四辺形になる。
このことを証明しなさい。

===元の証明==========================================

平行四辺形の対角線はそれぞれの中点で交わるので、
OA=OC・・・(1)

仮定から
OE=OF・・・(2)

(1),(2) から
対角線がそれぞれの中点で交わるから、
四角形AECFは平行四辺形である。

証明終わり
======================================================


「は」と「が」について

「対角線はそれぞれの中点で交わる」で使われた「は」のあとには
「中点で交わることを具体的に示したことがら」すなわち「OA=OC」が記述される。
これに対して
「対角線がそれぞれの中点で交わる」で使われた「が」については、その前に
「中点で交わることを具体的に示したことがら」すなわち「OE=OF」が記述され、
この事実を受けて、
「対角線がそれぞれの中点で交わる」のあとに
「四角形AECFは平行四辺形である。」ということがらを述べている。

「は」を使うときは、そのあとに具体的な記述が来る。
「が」を使うときは前の記述を受けて、新しいことを述べている。

このことの具体例を見てみよう。

「は」の例
三角形の内角の和は180度だから
平行線の錯角は等しいから
合同な図形の対応する辺の長さは等しいから

どうだろうか、こう言われると「から」のあとには、具体的な辺や角が
等しいということを表す式が記述されだろうことが容易に想像される。

「が」の例
2組の辺とその間の角が等しいから
錯角が等しいから
2組の対辺がそれぞれ等しいから

こう言われると「から」のあとはそれぞれ
2つの三角形は合同である。
2直線は平行である
平行四辺形である

という新しい事柄が記述されるだろう。

「は」を使うときはそのあとにそのことを表す具体的な記述が来る。
「が」を使うときはその前の事柄を受けて、新しいことを言う。

ところで「は」も「が」も主語に付く「格助詞」である。
「助詞」のない英語ではどう表すのだろうか、と疑問を持ったので、
大学教授であった友人に聞いてみた。

つづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見🌸日帰りツアー3目黒川

2017年04月12日 02時02分09秒 | 旅行

目黒川。












テレビで中継を毎年観ていたが、訪れるのは初めて。

川の片側は遊歩道になっていて、人も多く出ていた。

次は千鳥ヶ淵へ。

つづく







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見🌸日帰りツアー2増上寺

2017年04月11日 09時25分57秒 | 旅行

日の出桟橋の駐車場にはバスがたくさん駐車していた。


増上寺。




東京タワーとの対比。


本堂から眺める。


増上寺の桜。


この前日に液体で汚されたらしいとの報道を後で知った。
この日はそんな様子も分からなかった。

増上寺周辺の建築。


芝公園。




このあと昼食後、テレビでお馴染みの目黒川へ。

つづく





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする