イレグイ号クロニクル Ⅱ

魚釣りの記録と読書の記録を綴ります。

懐かしい竿

2009年11月03日 | Weblog
この釣竿の名前を知っている人は、世間で今、どの位いるだろうか。
ダイワのファントムという竿だ。
カーボンロッドが世の中に出る前、一部の人の中では最強といわれていたグラスロッドだ。僕の父親も1本所有していたが、黄色いブランクが特徴で、ガイドやリールシートが装備されていなくて購入してから自分で取り付けなければならないという竿だ。昔の釣竿というのはほとんどそんな形式だったようで、僕が小学生の低学年の頃に父親が持っていた竿はすべてこんな竿ばかりであった。2本足のガイドを取り付けるので竿のキャップが異常に大きかったのが印象的だった。

僕がこの竿を目にしたのは多分35年以上も前のことになるのではないか。
父親はこの釣竿を「ファントン」と呼び、いつも「この竿はむちゃくちゃ強いんじゃ~」とよく言っていた。しかし、あまりの強度のせいで重さも大したものだったので実用には???だったらしく、父親もほとんど使ってはいなかったようだ。
中古の釣具屋を物色していたらほとんど新品に近いような状態で売られていた。
いまどきの釣りに使える代物ではないが、あまりの懐かしさとタダに近いような値段だったので思わず購入してしまった。
もちろん、実用にはならないので、DIYの素材として活躍してもらおうと思っているが、当分は仏壇の前にでも置いて、お父ちゃんにも懐かしがってもらおう。

ラベルまで付いていたのでよく見るとアメリカのダイワで製造されたものだったようだ。ダイワから出たはじめてのルアーロッドのシリーズが「ファントム」だったがこれがそのルーツなのだろうか。しかし、ラベルのスペックにはルアーウエイトなどが書かれていたが、アメリカではこんな竿でルアーフィッシングをしていたのだろうか?
僕はてっきり磯竿だと思っていたが、アメリカ人が磯釣りをするなどとは聞いたことがないので日本人が勝手に磯竿に転用したのだろうか???

古本といい、中古の釣具といい、古いものに懐かしさを覚えるようになってくると、つくづく自分が歳をとってしまったと感じてしまうのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気晴朗なれども・・・

2009年11月03日 | Weblog
昨日は木枯し1号が吹き、今朝も風が強かったので今日の釣行は取りやめ。
今日の作業は燃料の補給のみ。
昨日の夕刊に海難事故が3件も掲載されていたが、さすがにその翌日には釣りに行く気がしない。
幽霊が出そうな不気味な山奥でも平気だが、自分が幽霊になってしまうのはごめんだ。
しかし、風の強さに引き換え、この空の抜けるような青さは・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする