ファミリーマートで1月25日に発売以来、一気に売れ、どの店でも品薄で評判というスウィーツが
「俺のエクレア」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/af71fb2bed3f7c88afe2a3162a9caa68.jpg)
俺のエクレア 230円 ファミリーマート 製造元は「ヨネザワ製菓」(埼玉県入間郡)
エクレアとはミスマッチなワイルド系のネーミングですよね(笑)
ファミリーマートには「Wクリームエクレア」(長さ12.5cm、150円)があり、クリーム(カスタード&ホイップ)たっぷりでお得感があると人気ですが、もっとガッツリ食べたい!という 甘いもの好きの男性をターゲットにした「俺のスイーツ」シリーズ第4弾 が、この「俺のエクレア」。
駅前にファミマがあるので、出かける前にチェックしたところ、“品薄”の貼り紙がありつつも、しっかり商品がありました。
よし、帰りに買おう♪と思い、夜に寄ったら sold out・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
となると、どうしても食べたくなるのが人間の心理(笑)
翌日、買い物に出かけたついでに別のファミマに寄り(その店にはたくさんありました)、無事にゲットしてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
長さを測ってみると 18cm あり、超ビッグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/cfca7311a899cec80b71027a9ef49626.jpg)
エクレアの中身の基本カスタードクリームのほか、このエクレアには、サクサクとした食感の“クラッシュアーモンドチョコ”も入り、上部にはチョコ味のホイップクリームがボリュームたっぷりに絞り出されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/189a12ad25d4ef2daa76d50de81fa983.jpg)
黄色いカスタードクリームの左上に見えるココア色のものがクラッシュアーモンドチョコ
甘さ控えめのビターチョコが表面をコーティングしています。
(食べ終わったところで全身写真を撮るのを忘れたことに気付きました)(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/89/6e6216e98a5e45dfdf880a2f27ddff33.jpg)
ビターチョコ、チョコホイップ、クラッシュアーモンドチョコの、3種のチョコレートを同時に味わうべし、ということなので、私も恵方巻のようにガッツリかぶりつきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
食べてみると、クラッシュアーモンドチョコの部分は確かにザクッっとしていますし、皮は思ったよりもしっかりして固いですが、口の中でなめらかに溶け、あっという間になくなってしまいました。
見た目は大きくてヘビーに思えたのですが、ペロリと簡単に食べられます。
ただし、1個のカロリーが 566kcal と、食事約1食分近くあるのでキケンです。
女子の皆さんは誰かと一緒に食べて、危険を分散しましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
「俺のエクレア」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/07/af71fb2bed3f7c88afe2a3162a9caa68.jpg)
俺のエクレア 230円 ファミリーマート 製造元は「ヨネザワ製菓」(埼玉県入間郡)
エクレアとはミスマッチなワイルド系のネーミングですよね(笑)
ファミリーマートには「Wクリームエクレア」(長さ12.5cm、150円)があり、クリーム(カスタード&ホイップ)たっぷりでお得感があると人気ですが、もっとガッツリ食べたい!という 甘いもの好きの男性をターゲットにした「俺のスイーツ」シリーズ第4弾 が、この「俺のエクレア」。
駅前にファミマがあるので、出かける前にチェックしたところ、“品薄”の貼り紙がありつつも、しっかり商品がありました。
よし、帰りに買おう♪と思い、夜に寄ったら sold out・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
となると、どうしても食べたくなるのが人間の心理(笑)
翌日、買い物に出かけたついでに別のファミマに寄り(その店にはたくさんありました)、無事にゲットしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
長さを測ってみると 18cm あり、超ビッグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/cfca7311a899cec80b71027a9ef49626.jpg)
エクレアの中身の基本カスタードクリームのほか、このエクレアには、サクサクとした食感の“クラッシュアーモンドチョコ”も入り、上部にはチョコ味のホイップクリームがボリュームたっぷりに絞り出されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f8/189a12ad25d4ef2daa76d50de81fa983.jpg)
黄色いカスタードクリームの左上に見えるココア色のものがクラッシュアーモンドチョコ
甘さ控えめのビターチョコが表面をコーティングしています。
(食べ終わったところで全身写真を撮るのを忘れたことに気付きました)(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/89/6e6216e98a5e45dfdf880a2f27ddff33.jpg)
ビターチョコ、チョコホイップ、クラッシュアーモンドチョコの、3種のチョコレートを同時に味わうべし、ということなので、私も恵方巻のようにガッツリかぶりつきました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
食べてみると、クラッシュアーモンドチョコの部分は確かにザクッっとしていますし、皮は思ったよりもしっかりして固いですが、口の中でなめらかに溶け、あっという間になくなってしまいました。
見た目は大きくてヘビーに思えたのですが、ペロリと簡単に食べられます。
ただし、1個のカロリーが 566kcal と、食事約1食分近くあるのでキケンです。
女子の皆さんは誰かと一緒に食べて、危険を分散しましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)