ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

シモーヌ!麗しきロゼ!

2013-02-20 11:37:57 | ワイン&酒
ああ、なぜ、この ロゼワイン の存在を忘れていたのでしょう!


Chateau Simone Palette Rose 2011 (仏、プロヴァンス)

昨日の試飲会で、すっかり忘却の彼方にあったロゼワインと再びめぐり合いました。

ピュアで豊かな果実味があり、やわらかでコクがあり、非常にまったりしながらも、酸の支えがあり、見事なまでの丸いバランス!滋味です。

試飲で提供されていた 温度 が、それほど冷やしすぎない状態だったのも、このワインの良さを引き出していたと思います。
はじめは少し冷やし気味にして1杯だけ注ぎ、その後はクーラーから出し、1本をゆるゆると時間をかけて楽しむのが最上でしょう。
ボディがふっくらしているので、料理とのマリアージュの幅も広がる辛口ロゼです。

グルナッシュ45%、ムールヴェドル30%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%、他20%。



このシモーヌのパレット・ロゼに出会ったのは、15年以上前のこと。
当時のロゼワインといえば、ロワールの甘いロゼ・ダンジュや、ポルトガルのマテウス・ロゼ(これもやや甘)などがありましたが、ロゼの選択肢は非常に少ない状況でした。

それでも、辛口ロゼとして、南仏ローヌのTavel Roseやプロヴァンスのロゼがあり、その中で素晴らしい個性的な魅力を発揮していたのが、エクス・アン・プロヴァンスの東に位置する AOC Paletteシモーヌのロゼ でした。

早く飲むのがいいとされているプロヴァンスのロゼにおいて、熟成させてからの方が本領を発揮 するワインです。

今回、パレットの代名詞ともいえるシモーヌのロゼに再会できたことは、大きな収穫でした。

※価格は当時も4000円前後。もう少しお手頃価格だと嬉しいですが…

(輸入元:ラックコーポレーション、希望小売価格:6200円)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする