ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

バレンタイン誕生日女子会@地元の和食割烹

2015-02-14 17:43:11 | ワイン&酒
年に3回、小中学校からの友人と、それぞれの誕生月に集まる恒例の女子会が今週ありました。
2月の会は、バレンタインの時期ということもあり、最後はスイーツを交換し合う状態になってしまうのですが、今回も同様でした(笑)


チョコレート(モロゾフ)            ハート型のダッグワーズ(エポンジュ)

私からは 「麦工房」の2種のチョコレートラスク を贈りました



さて、今回の誕生日会の店選びは、主役の希望で 地元のカジュアル和食割烹へ。
家から徒歩5分強という近さです

生ガキ、平目の薄造り、白子ぽん酢、ブリ大根、生タコの唐揚げ、豚バラと大根の煮込みなどを、本日のオススメからチョイス。



居酒屋チェーンの料理とは違う料理に大満足でした。
駅前店ではないのに、けっこうな客の入りだったので、ココは人気店なのかもしれません。

これらの料理だと日本酒が欲しくなりますが、今回はアルコールを控えめにすることにして、私にしては珍しく、ビールで通しました。



いい感じにほろ酔いになり、帰宅してもまだ21時台。
地元飲みって嬉しいですね



そういえば、NHKのクローズアップ現代で「大衆酒場」の特集番組を見たのですが、ここのところ大衆酒場が人気で、アルコールを飲まないといわれている若者も、大衆酒場には行く人が増えているとのこと。

居酒屋チェーン店てはない、店主や女将の手作り料理と人情、隣り合った人との自然なコミュニケーション、懐にやさしい会計 などが人気のポイントになっているようです。

若い女性が一人で行くケースも紹介されていました。

今回の女子会で集まったのは和食割烹でしたが、番組を見ていたら、思わず私も大衆酒場に行ってみたくなりました(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする