まがりかどの先に

まがりかどの先にはきっと良いことがあると信じ、目の前の人生の小路をてくてく歩き続ける日々の雑記です。

親の姿勢

2017年02月12日 | 日記
テレビで卓球の福原愛さんが愛ちゃんだったころの特集を見ました。
お母さんが子ども目線で一緒にトレーニングをし、愛ちゃんが、お母さんを尊敬し、愛し、卓球が親子を繋ぐをかけがえのないものなっていく様子を見ていて、「あれ、これって下剋上受験のテーマにそっくりっだ」と思いました。
 
わが家の子育ては、自分ができないのを棚に上げて、仕事にかまけ、子たちには「やれ、やれ」と強要してきましたが、これではだめだったんですね。
 
「いっしょにやろう」と同じ目線で、時間を共有していく中で、親は子への愛情を形にし、子は親の存在を尊重する。わが家は、共働きで経済的には問題なく過ごせましたが、親の存在をきちんと示せなったように思います。
 
人は、愛されているときより、愛するものを持ったときの方が強く、充実した時間を送れるものなんですね。。
 
今シーズンのテレビドラマは、『東京タラレバ娘』『就活家族』『三匹のおっさん』など面白いものが多く、録画どりが大変です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1秒の重み

2017年02月11日 | 日記
前評判が高かったTBSドラマ『A LIFE~愛しき人~』を毎週楽しんでいます。
 
キムタクさんがどんな演技をするのか、竹内結子さんが大河のお姫様と違ったどんな姿をみせてくれるのか、及川光博さんは今回はどんな顔を見せてくれるのか、木村文乃さんもいい味出してます。
出演者のみどころいっぱいだし、医療の在り方、医師の姿勢など、医療ドラマとしても、考えさせられるところがあります。
 
先週だったか、器具だしの看護師との掛け合いで、Dr沖田(キムタク)に「外科医は1回の手術で900回の器具のやり取りをするんだ。器具だしの1秒の遅れは、15分の遅れだ。これが命の時間なんだ」というようなセリフがありました。
 
医療現場のことはわからないので、この900回という数字の真偽は不明ですが、医療は優秀なドクターだけでなく、たくさんの現場のプロに支えられているのだということを感じました。生死を分けるような状態での1秒1秒、15分は重い命の時間ですね。
 
今週は、われらが金八先生が、転職してドクターとして出演するようです。副院長先生は、金八先生の教え子らしい。立派になったもんです(笑)。
 
今週も楽しみに見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日エンスト気味

2017年02月10日 | 不健康な日々
一生を終えるには、『衰弱のエネルギー』をきちんとコントロールすることが大事だそうです。強制的にエネルギーを使ってきた会社という組織を離れ3年。このことを実感する毎日になりました。
 
会社組織を離れ自由人になってからは、環境の変化もあり、周囲への興味・関心も復活。健康状態も低位平準化で推移したこともあり、新しい興味・関心→気持ちの維持→動くエネルギー発生→行動→新しい興味・関心というループをまずまずうまく回し、残った『衰弱のエネルギー』使ってきましたが、今年に入ってエンスト気味の毎日です。
 
自由人生活に慣れた、思いのほか風が強かったり寒い日が多かった、風邪をひいたり動悸がしたり体調の悪い日が多かったなど。原因の心当たりはいくつかありますが、どれも言いわけで、マンネリ化ですね。
 
先のことはわかりませんが、すくなくとも明日も残り火の時間・衰弱の時間を過ごすことになる。明日は今日よりは確実に老化は進みます。何もしなくても1日分の『衰弱のエネルギー』は時間の流れにのみこまれていきます。
「一日一日時間を感じながら丁寧に過ごさないと」とちょっと反省です。
 
二日ほど風邪で寝込み、動悸がしてふらふらでした。
今朝ようやく”二足歩行人”に復活。お天気も回復してきたので、軽い家事から体を慣らしていこうと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万歩計洗濯で撃沈なれど

2017年02月08日 | 道具弄りの日々
またやっちゃいました。
これまで万歩計2回、携帯電話1回を洗っておしゃかにしています。
 
昨日、公園清掃のバイトから帰って、ワンコと散歩し、おお~っさぶ!
勢いよく衣類を脱いで、入浴。無防備に衣類を洗濯機に放り込み・・・。
今朝、干す段になって、作業ズボンに、クリップでついた万歩計(シチズンTW610-WH)がブラブとぶら下がっているではありませんか!

ショック!またやちゃた!
 
この万歩計、退職したときに、一人でいるのが好きなあたしに、子たちが「引き籠ってボケないように」と買ってくれた思い入れのあるもの。
 
ダメモトで、電子工作のツールを使って分解し、乾かしてみることにしました。
 
ボタン電池は、完全に水没。取り外して乾燥。

さらに、小さいネジを精密ドライバーで外していくと、基盤部分、液晶部分も水没です。

液晶は使えそうだったので、液晶と基盤部分をヘアドライヤーの弱で丁寧に乾かして、テスターで通電状態をチェエクしてみたら反応あり。
仮組してみたら、難ありながらも液晶に表示が(^^)/。
 
きちんと組みあげたら、お~~っ、復活です。
 
買っては捨てるという使い捨ての文化の中で生きてきましたが、ひと手間かければ使えるものって、たくさんあるなぁと感じた時間でした。
 
ここ数年の主夫・オヤジの家事の中で、ほんと活きた知識を学んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東ふれあいの道(千葉14)ひとりウォーク

2017年02月07日 | 関東ふれあいの道(千葉)ひとりウォーク
今年のひとりウォークは、千葉県内の関東ふれあいの道を歩いてみることにしました。
 
今日も冷たい北風が吹き荒れて、外にいるのは大変だったのですが、そろそろ動き出さないと、あたしの場合そのうち熱がさめてしまう恐れあり!(笑)
手始めに家の近くで車を置ける場所がある&バス路線がある、コースNo.14『大海原を望めるみち(11.3Km)』をぶらついてきました。
 
コースは、長生郡睦沢町公民館付近から、JR東浪見駅までの11.3Km

県のHPからコースマップをDLして、事前に眺めてみましたが、この間に大海原を望める場所なんかあったかな??
の、?マーク付き出発です。
 
睦沢町公民館に隣接している運動公園脇の農道にある駐車場までいつもの軽四で出かけて駐車。
そこからマップで歩いて、帰りはJR東浪見駅→一宮駅→16時台の小湊バス(一宮-大多喜線)で出発点に戻るというつもりでした。

が、15時台には一宮駅に着いてしまい、あと1時間この寒い中で時間をつぶすんなら、5Kmほどだからてくてくぶらぶら歩いてしまえば、バスの出る時間には置き去りにしてきた軽四くんの中じゃん!

歩いちゃうべぇや。ってんでぐるっと歩いて回ってきました。
 
ちなみに、小湊バス(一宮-大多喜線)の運行は、
 平日 7時台、16時台、18時台、19時台の4本のみ。
 土日祝は運休。
 
駅間ウォークと違って、行き帰りの繋ぎにひと工夫いりそうです。

ひとりウォークは、毎日決まった時間にきちんと散歩等ができない横着で飽きっぽい自分を面白がらせる企画です。
駅間ウォークより面倒くさそうで、ちょうどいいのかもしれません。
 
関東ふれあいの道は、指定されたチェックポイントで自撮りして県に申請すると完歩証を発行してくれるようなので、本日最初のゲット。
 

『洞庭湖と古碑』です。

ふれあいの道の看板自体が古碑のように十分汚れていました。
洞庭湖の水は放流され、寒々とした風景でしたが、この辺りも4月頃には新緑の中に桜が咲き乱れ、少しコースはそれますが、東浪見方面に折れず、直進した辺りに広がる梨畑の花も最盛期は見事です。
 
里山ばかりで、海なんか見えないじゃん!
大海原はいつ眼前に開けるんかなぁ!?

 それは思わぬところで急にやってきました!(^^)!

 
洞庭湖から山の尾根を歩き、東浪見に出た最初の見どころ、軍荼利山東浪見寺。
神も仏もいまだ信じる手がかりもつかめないわりに、神社仏閣へのお参り好きのあたしゃ、ここに参拝。



石段をとぼとぼ降りて来たら、雑木や竹の生い茂る隙間の空間に、お~~っ。外房の海岸線が見えました。
 
ふれあいの道は、スタートからずっと内陸部を通ってこの地までのびています。
お~~っ、やっと海に出た!って思いを込めたコースのネーミングなのかな。きっとそうですね。
 
コースNo.15以降は、しばらく海辺を歩くコースのようです。

2回目は、今回のスタート地点を使って、13コースを逆に歩いてみたいと妄想しています。
帰りの足をどうしようか思案中!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする