鹿児島から友人が出てきたので一日お出かけ。
まずは東福寺。
紅葉のシーズンの前なのでまだまだひっそりしていていい感じ。
臥雲橋から通天橋を。
臥雲橋は自由に通行できるところ。
シーズンになると繁華街なみの人出だから
こんなところで写真を撮ろうと立ち止まったら顰蹙もの。
通天橋も人出が少なくってすっきりしています。
学生時代いやなことがあったときにはここに来ていたなと友人が語っていました。
下宿していたのは東福寺のすぐそばだったんです。
まだまだ青紅葉。「三の橋川」とパンフレットにありました。
伏見街道(本町通り、直違橋通り)一の橋は東山泉小中学校(旧一橋小学校)のあたりの暗渠。
二の橋は東大路から九条通にカーブした陸橋の下あたり、これも暗渠になっています。
そして三の橋は東福寺から出てきた小さな川を横切って今も橋として存在しています。
橋の横に小さなお食事処があり、時にはジビエ料理のようなものも出すようです。
小さな渓谷のような感じでシーズンには紅葉がきれいですよ。
川の名前が三の橋川とは。初めて知りました。
紅葉は少しずつ始まっているようです。
種!
東福寺を堪能してこんどは府立植物園へ。
温室前のオブジェ。
先日は夜だったのではっきり見えなかったけれど。、
フローラと風神ですね。
雷神の雷光は夜のみだそうでどれが雷神かよくわかりませんでした。
バラと秋の空。
最後は山科の『大将』でお食事して解散。
初めてはいったお店だけれど、にぎり7貫の盛り合わせが、
おなかにはちょうどよい感じでした。
先日アンティークフェアでゲットした泥大島を着ていきました。
着てみて発見。裄はちょうどなんだけれど、身幅が狭くてちょっと苦戦。
やせるか、お仕立て直しに出すか…悩みどころ。