帰宅途中、豊國神社、方広寺に立ち寄りました。
4月の「歴史散歩」の下見。
これが大阪夏の陣のきっかけとなった国家安康君臣豊楽の鐘。
すごく大きい鐘でした。
そして耳塚。
夕暮れ時でしたが、となりの児童公園の桜越しになかなかすてきな感じ。
お供え物は烏に散らかされるのでお持ち帰り下さいと看板がありました。
学生の頃うろちょろした懐かしい町です。
帰宅途中、豊國神社、方広寺に立ち寄りました。
4月の「歴史散歩」の下見。
これが大阪夏の陣のきっかけとなった国家安康君臣豊楽の鐘。
すごく大きい鐘でした。
そして耳塚。
夕暮れ時でしたが、となりの児童公園の桜越しになかなかすてきな感じ。
お供え物は烏に散らかされるのでお持ち帰り下さいと看板がありました。
学生の頃うろちょろした懐かしい町です。