今日は手づくりサークルの例会。
友人たちの作品のご披露です。
一番上が菊結び、そして丸つまみのお花、一番下のビーズが和風で落ち着いて、とってもすてき。
着物地を使ったパスケース。
牛乳パックを使ったものだそうです。
窓部分はクリアファイルの活用。
カードを取り出しやすく、ポケットは少し浅め。
写真ではうまく撮れませんでしたが
100円ショップで購入したストラップがついていて
首からぶら下げることもできます。
私は少し季節が遅れてしまいますが、紅葉の色紙の幹部分に取り組みました。
この色紙は友人の作品ですが、この矢印の部分。
表地(押し絵になっています)の貼り付けと幹の色つけまで。
紙ひもをほぐしてしわしわで樹木の幹を表し、顔彩で色つけ。
水が多いと皺が伸びてしまい、また皺を付けてと、なかなか大変。
次回は紅葉の葉を作る予定。
例会に毎回参加できているわけではないので、
他の人よりは作品数が少ないのですが、
比べてはいけない、自分のペースでやっていくばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます