今マスターしようとしているのはこれ!3月はじめにやりかけていたもの。
ちょっとゆがんでいるけれど、
着物の模様が訪問着風におさまっているでしょう?
これは、「訪問着」専用の折り紙なんです。
お手本と一緒に販売されています。
あたかも「鶴」を折るように自然に折れるようになりたい。
折り方図を見てもなかなかうまくいきません。
千代紙風の折り紙で作ったら小紋、
一色の紙で折ったら色無地?
あと、これって押し絵にしてもいいかも、と思って
寸松庵色紙に貼り付けてみました。
今マスターしようとしているのはこれ!3月はじめにやりかけていたもの。
ちょっとゆがんでいるけれど、
着物の模様が訪問着風におさまっているでしょう?
これは、「訪問着」専用の折り紙なんです。
お手本と一緒に販売されています。
あたかも「鶴」を折るように自然に折れるようになりたい。
折り方図を見てもなかなかうまくいきません。
千代紙風の折り紙で作ったら小紋、
一色の紙で折ったら色無地?
あと、これって押し絵にしてもいいかも、と思って
寸松庵色紙に貼り付けてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます