いいお天気に恵まれました。
本日の参加は2名。
徳川家康が崇敬した天満宮。
元亀元年(1570年)徳川家康が天下太平を霊光殿天満宮に祈願したとのこと。
今出川駅から歩いていくと、町家風の建物が多く残る道。
隣の家の雰囲気に合わせて作られたみたいな3階建て。
水に係わる神社発見。
北陸新幹線問題もあるので拝んできましたよ。
お味噌屋さんの建物。
ウ~ン前に来たときこんなの有ったかなあ。
下見をしたときはもっと近いと思ったのになあ…
スマホのナビを出してみたら…! 道間違えていました。
改めてナビをみながら進んだら、到着。
すべての石灯籠に注意書き。
鉄筋も入っていない、石を積み重ねているだけですものね。
社殿の奉納額は色褪せてよくわかりません。
灯籠が!
「西御丸大奥」「天保6乙未(きのとひつじ)年11月」1835年というと幕末ですね。
大奥からの寄付?ちゃんと三つ葉葵がついてますね!
こちらは「天満宮常夜灯」
ランチは出町の駅前を東に行ったところの喫茶店。
となりの人間国宝に出たんですって。
高菜チャーハンセットがおいしかった!
次ほ出町の弁天さんに行くことにしました。
ネット情報ではお堂の中に巳さんの額がいっぱいとのこと。
技芸上達の神様。ぜひ拝んでおかなくては。
お習字上手になれるかなと言ったら練習あるのみ!と言われてしまった。
一緒に行ったのは私のお習字の先生。
さて、お堂です。
真ん中に巳さん。
これって奉納額なんでしょうか?様々な巳さんが。
お堂の奥には六角堂。
年の数だけまわりなさい、って無茶ですね。
一周だけにしておきました。
お堂が開いている時間に来たのは初めて。
中を見ることができてよかったです。
今日の歩数は5,000歩強。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます