つくば実験植物園の日本固有の植物展で見かけた珍しい花です。説明によれば、琉球列島の固有種で、沖縄島、石垣島、西表島では、低地の渓流沿いに、奄美大島と徳之島では、高地の湿った環境で生育しているそうです。ショウジョウバカマの仲間ではもっとも小さく、登山者の踏み付けなどで個体数が激減しており絶滅危惧種(VU)に指定されて保護されています。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)