筑波実験植物園で撮影しました。この木も紅葉が美しいことで知られています。ツツジ科の落葉高木で、北米が原産です。写真は11月15日に撮影しました。バラの花の紹介が長くなったので、季節の花を載せるのを忘れていました。晩秋の紅葉など3題をご覧頂きました。
毎年この紅葉を見るのが楽しみです。筑波実験植物園の入口付近の大木が見事に紅葉します。7cmくらいのはが地面に落ちていますが、これがまた何とも美しいので病みつきにになります。あちこちの公園にも植栽されていますからご覧になった方も多いと思いまっす。写真は11月15日に撮影しました。
筑波実験植物園の晩秋の風景です。入口の近くに黄葉が美しいイチョウがあります。11月の中旬になって黄色が美しくなってきました。つくば周辺の街路樹もこの時期になると急激に街路樹が色付きます。11月の末になると残念なことに木枯らしが吹いてせっかくの美しい葉を飛ばしてしまいます。初冬に入ると枝だけが残った落葉樹がいかにも寒そうに見えます。