素とは厳しい寒さが続いている頃、つくば実験植物園の熱帯資源温室は汗ばむほどの高温多湿に保たれています。その温室の入り口に展示されていた「スパトグロッティス・ボルツスフィンシィ」です。説明によれば、ニューギニア島に分布する地生ランです。笹のような長細い葉に長く伸びた花茎の先端に写真のような美しい花が咲いています。写真は1月28日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)