つくば実験植物園の森の中で美しい紅葉を見せてくれていました。ムクロジ科(旧カエデ科)の落葉高木です。葉の形が天狗が持つ羽団扇に似ていることから付いた和名です。別名を「メイゲツカエデ」とも呼ばれるようです。写真のように紅葉が始まる頃のグラデーションが美しいと思います。写真は11月13日に撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)