つくば実験植物園で見かけました。林床部の木陰でひっそり咲いています。ナルコユリやアマドコロに似ていますが、このホウチャクソウは有毒ですから食べると危険です。写真のように根元は白い花弁の先端部分は緑色が徐々に濃くなっています。この色の変化が美しい花です。写真は5月7日に撮影しました。
つくば実験植物園の中央広場の周辺で咲いていました。紅色の房状の花がとても印象的でした。隣には「トチノキ」が植栽されており、白い花が咲き始めていました。植物園では花を比較できるように配慮されています。写真は5月7日に撮影しました。
つくば実験植物園の観察路脇の林床部で咲いていました。下を見て歩いていなければ見過ごしてしまいそうでした。北海道~九州までの広い範囲の山地の林床部で咲きます。写真のように日本の花穂に白い米粒のような花が咲いています。写真は5月7日に撮影しました。