道路脇の歩道沿いで咲いていました。月見草に似ており、昼に咲くことからの和名です。繁殖力が強くこぼれ種で増えていくため、歩道の脇などにも増えて野生化し、帰化植物となっています。夜咲く月見草と異なり花は昼に咲いて数日持ちます。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)