つくば実験植物園の果樹園にある各種柿の展示区画で花が咲いていました。柿の花を観るのも珍しいと思いますので、掲載します。山形県で生産されている「紅柿」の花です。秋になると赤い実がおいしく見える柿です。写真は5月6日に撮影しました。
つくば実験植物園の岩礫値展示区画で咲いていました。白い6弁の小さな花が集まって円錐花序を形成しています。花の後方に鯉のぼりの矢車のような形をした葉が見えます。これが和名の由来のようです。写真は5月6日に撮影しました。この花とは別に園芸店で「ヤグルマソウ」として販売されている「矢車菊」がありますが、全く別の植物で、ここで紹介したものが本物の「矢車草」です。