茨城大学の構内で咲く冬桜です。一重の清楚な花ですが、秋に花が少ない時期に小さな花を枝野ところどころにポツポツと咲かせるので、何ともかわいらしい桜です。この桜は、春の3月下旬ころに枝いっぱいに花を咲かせるとともに、秋が深まる十月中旬頃から十二月初めころまで咲く二期咲きの桜で知られています。花は一重であり、これが八重になると十月桜と呼ばれています。写真は11月1日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)