季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ムラサキヒヨドリバナ(紫鵯花)

2016-08-24 14:26:48 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。花穂が重くて垂れています。花に近づいてみると甘い香りがします。写真は7月29日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゴタイ(肥後体)

2016-08-23 11:06:01 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で美しい青紫色の丸い帽子のような花が咲いていました。とても印象的です。葉はアザミに似ており、棘があります。キク科の多年草で九州阿蘇地方でよく見られると図鑑に出ていました。絶滅が危惧されており、絶滅危惧Ⅱ類(VU)に指定して保護されています。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハギ

2016-08-23 10:59:17 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の日本庭園で7月中旬頃から咲き始めました。「秋の七草」の一つですが、暑い真夏から咲き始めています。赤紫色がとても印象的な花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコギリソウ

2016-08-22 10:42:37 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。写真でおわかりのように葉が鋸のような形をしています。白い花が真夏に咲くので、とても印象的です。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センナリヒョウタン

2016-08-21 22:01:30 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物の多様性展示区画で千成ヒョウタンが大きくなってきました。数多く小さめのヒョウタンがぶら下がってかわいい風景です。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空蝉(うつせみ)

2016-08-21 21:58:43 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中にはあちこちでこの風景を見ることができます。7月初めころからセミの鳴き声が徐々に大きくなり、下旬ころには各種のセミの鳴き声が大きくなってきます。アブラゼミの抜け殻だと思います。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニ・ゴールドラッシュ

2016-08-20 21:49:16 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物の多様性展示区画で各種野菜が展示されています。食卓では、緑色のズッキーニしか見ることがないと思います。成長とともに実が大きく膨らんで、黄色になってきます。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花

2016-08-20 11:55:43 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物の多様性展示区画で、夏に咲く野菜の花が咲いています。7月中旬に入ってジャガイモの花が咲き始めていました。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフィニア・パープル

2016-08-20 11:52:47 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園に入るとすぐの花壇一面にサフィニアやペチュニアなどが植栽されています。パープルが鮮やかなこのサフィニアが印象的でした。写真は7月24に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオニユリ

2016-08-19 23:44:52 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園のあちこちでコオニユリが咲き始めました。オニユリよりサイズがやや小さくて、葉腋にムカゴがないのが特徴です。(オニユリにはムカゴがあります)写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノコユリ

2016-08-19 23:43:28 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園でほぼ満開の状態でした。色彩豊かな美しいユリです。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミナエシ開花

2016-08-19 01:34:50 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で秋の七草の一つである「オミナエシ」が咲き始めました。暑い夏の日差しを受けて黄色い花が眩しく見えます。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウド(独活)

2016-08-19 01:28:06 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の中でウドが花を咲かせていました。若芽や茎は山菜として古くから食卓をにぎわせてくれます。花穂には実がついて秋には黒く実ります。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベリア

2016-08-19 01:26:07 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で咲いていました。白い可愛い花で、近づくと甘い香りを漂わせているのが分かります。公園や家庭の垣根として植栽されているのを見かけます。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーティチョーク

2016-08-18 23:41:31 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の食の植物展示区画で見かけました。高級食材と言われる「アーティチョーク」の花です。食材として使用されるのは、蕾だと言われます。写真は7月24日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする