ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
さくらの日々是好日
余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!
♪奥羽本線・山形新幹線つばさ1 14号!
2008年07月16日 12時30分32秒
|
KLC
今回の取材は、ANAの早割・特割が取れたにもかかわらず、うっかり払込みしなかったとか、今から山形に向かうつばさも、在来線があったのだけれど、うっかり見過ごしたとか、呑気な二人は、「おかげで、つばさに出会えた~♪ ホンマ、お金なんて持って死ねないんだもんね」と喜んだりして。
…とと、と、このあとは、庭の野菜・野草でやむなく生き延びましょう!
やっぱり、財布が辛い~!
#うれしい
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (2)
«
♪北国の~、……夢追いびとふたり
|
トップ
|
♪趣味が仕事、仕事が趣味…
»
このブログの人気記事
♪ 介護保険を受けると、毎月1回ケアマネージャ―...
♪ お彼岸の墓参で見つけた鳥羽の墓所に生えていた...
🎵 藤本邸の前に、 道路を挟んで広大な敷地が広...
♪ 春の便りの茎わかめ。 茶褐色がお鍋の中で鮮や...
♪ 懐かしい職場の仲間と40年前の思いで話で盛り...
最新の画像
[
もっと見る
]
♪ 寒っ! 三寒四温の候とは言え、暖かい日のあとの寒さは、寒がりの身にこたえます
19時間前
♪ 寒っ! 三寒四温の候とは言え、暖かい日のあとの寒さは、寒がりの身にこたえます
19時間前
♪ お彼岸の墓参で見つけた鳥羽の墓所に生えていたのは、カワラタケだった
2日前
♪ お彼岸の墓参で見つけた鳥羽の墓所に生えていたのは、カワラタケだった
2日前
♪ 介護保険を受けると、毎月1回ケアマネージャ―さんが来てくださる。(らしい)
3日前
♪ 介護保険を受けると、毎月1回ケアマネージャ―さんが来てくださる。(らしい)
3日前
♪ 84歳にして日々悩まされる【五十肩】の治療のため大和八木に行き、有難くも口福に遭う
4日前
♪ 84歳にして日々悩まされる【五十肩】の治療のため大和八木に行き、有難くも口福に遭う
4日前
♪ 病友の画家・松永恵子さんの画展が、京都市のギャラリー「唯」で4月1日から開催!
5日前
♪ 病友の画家・松永恵子さんの画展が、京都市のギャラリー「唯」で4月1日から開催!
5日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
仕事が出来る人が羨ましい
(
片田舎のマダム
)
2008-07-17 19:24:55
帰りました。
あいかわらずお忙しいようですね!
仕事が出来るのが一番幸せ!!この年だと誰も
与えてくれません!
あちらでもやはり未亡人の独居がおおくて、
娘の姑の散歩と通院のボランテァでした。
もうとっくに老人ホームに行く人ですが
老いた犬が離れられなくて、孫よりも良いようです。
それにひとりで外では歩けないのに主人と同じで、
ステッキも嫌な人だから二人が両腕支えて何ですよ。
通院にはイヌを見てくれる留守番まで必要なんです。
この先どうなるんでしょうね。
自分のこと出来て楽しい思いを出来る幸せですね。
返信する
♪マダ~ム、お帰りなさい!
(
さくら
)
2008-07-19 17:35:53
ようこそ、お帰りなさい。
時折あなたのブログを拝見に行っていましたが…
静かなベルギーの朝の町を、ハイソなシルバー・レディがおふたり、静静とお散歩される風景を想像しましたが、日々介護をなさる方は、大変でしょうね。
少し落ち着かれたら、一度大阪であなたの「ご苦労さん会」を開きましょう。
命の洗濯をしてこられた、写真やお土産話を楽しみにしています。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
KLC
」カテゴリの最新記事
♪「KLC」のカテゴリーで、閲読率全世界の3435位にランクイン!
♪大名古屋ビルヂング工事現場の前を通り過ぎ…
♪滋賀守山に行く途中、AYMコーナーでギョッ!
♪KLCの営業会議を取材する
♪一夜を自宅で眠りこけ、今朝は湖国守山に急ぐ!
♪ネオSHC大阪勉強会が、グランフロント大阪で!
♪9月・加盟店大会の打ち合わせで、熱気に煽られ…
♪街の元気なお酒屋さんに、カメラ担いでこんにちは~!
♪「困っている酒屋さんを助けます」と言い続けて20年!
♪KLCの月例営業会議の取材に行く!
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
♪北国の~、……夢追いびとふたり
♪趣味が仕事、仕事が趣味…
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ジャーナリスト
自助努力の患者会「がんを明るく前向きに語る・金つなぎの会 主宰
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
かーこ/
♪ 鳥羽の春曜山西念寺、172段の石段を手すり使わず上り下りし、花追い旅に備えている
さくら♪/
♪ 懐かしい職場の仲間と40年前の思いで話で盛り上がる。 亦楽しからずや!!
fumiel-shima/
♪ 懐かしい職場の仲間と40年前の思いで話で盛り上がる。 亦楽しからずや!!
さくら♪/
🎵 鶴乃会、さきちゃん❗ 私のお師匠さん。 近所のMEGAドンキでお出会いしました
初めまして/
🎵 鶴乃会、さきちゃん❗ 私のお師匠さん。 近所のMEGAドンキでお出会いしました
清風/
♪ 枚方高田の、レストラン・リシャルツのオーナーシェフのドイツ土産が、???
さくら♪/
♪ 本日は、コーラスの練習に行ったほかは格別のこともなく、怠惰に過ぎた
さくら♪/
♪ さくらブログのご愛読者・田園調布の「あ」さ~ん。 ご連絡をお待ちしていますぅ
あ/
♪ さくらブログのご愛読者・田園調布の「あ」さ~ん。 ご連絡をお待ちしていますぅ
azukarineko/
♪ 本日は、コーラスの練習に行ったほかは格別のこともなく、怠惰に過ぎた
ブックマーク
☆;ヨミDr. 元気になるがんの話~めげない、逃げない、へこたれない
読売電子新聞(YOMIURI ONLINE)の医療面(ヨミドクター)に、元気な【金つなぎ・抗がん闘病】の実際を紹介したブログ♪
☆金つなぎ
明るく強く前向きに志高く華やかながん(ほか難病・大病)患者会のサイト
☆金つなぎ・非日常療法のすべて
余命半年から生還した、多重がん患者の”生き抜き・生き残り療法”のすべて!
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「177」を利用したことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
♪ 寒っ! 三寒四温の候とは言え、暖かい日のあとの寒さは、寒がりの身にこたえます
♪ お彼岸の墓参で見つけた鳥羽の墓所に生えていたのは、カワラタケだった
♪ 介護保険を受けると、毎月1回ケアマネージャ―さんが来てくださる。(らしい)
♪ 84歳にして日々悩まされる【五十肩】の治療のため大和八木に行き、有難くも口福に遭う
♪ 病友の画家・松永恵子さんの画展が、京都市のギャラリー「唯」で4月1日から開催!
♪ 昨日に続き定例のひまわりコーラスの練習で難曲にてこずり、 午後はかんプロでパワーリハビリ!
♪ 8月の大舞台を前に、ひまわりとコスモスの姉妹団が勢ぞろいで動画撮影などに気合を入れる
♪ 歯科の予約時間を間違えて2度通うことになるも、「おかげでたくさん歩けて有難い」と思う私って、ヘン?
♪ 鳥羽の春曜山西念寺、172段の石段を手すり使わず上り下りし、花追い旅に備えている
♪ 懐かしい職場の仲間と40年前の思いで話で盛り上がる。 亦楽しからずや!!
>> もっと見る
カテゴリー
さくら的非日常の日々
(7352)
さくらジャーナル
(96)
患者による患者のためのがん相談
(150)
猫のみるく的生活
(170)
金つなぎの会
(748)
病老 Vs 老病介護の日々
(60)
いのちの授業
(1)
金つなぎ 逝者鎮魂・生者安寧 祈りの電飾
(3)
『 第10回 名張で学ぶがん医療 』
(117)
勝手に【笛吹き・桃源郷】応援団
(32)
KLC
(161)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
あいかわらずお忙しいようですね!
仕事が出来るのが一番幸せ!!この年だと誰も
与えてくれません!
あちらでもやはり未亡人の独居がおおくて、
娘の姑の散歩と通院のボランテァでした。
もうとっくに老人ホームに行く人ですが
老いた犬が離れられなくて、孫よりも良いようです。
それにひとりで外では歩けないのに主人と同じで、
ステッキも嫌な人だから二人が両腕支えて何ですよ。
通院にはイヌを見てくれる留守番まで必要なんです。
この先どうなるんでしょうね。
自分のこと出来て楽しい思いを出来る幸せですね。
時折あなたのブログを拝見に行っていましたが…
静かなベルギーの朝の町を、ハイソなシルバー・レディがおふたり、静静とお散歩される風景を想像しましたが、日々介護をなさる方は、大変でしょうね。
少し落ち着かれたら、一度大阪であなたの「ご苦労さん会」を開きましょう。
命の洗濯をしてこられた、写真やお土産話を楽しみにしています。