12月30日(水) 曇り、夕方に雪降りしきる夕方に、ご近所さんから2件の電話が入り、「電飾が半分以上消えていますよ」、「三角柱が2本とも倒れています。 勝手に起こして消えるといけないので」と。ほんとうに、今日の名張地方は粉雪が舞い散り、厳しく冷え込んできた。「お願い! 郵便局に年賀状の投函に行くの。 乗せていってくれない?」昨夜は、押し迫ってから大量の賀状を差し出す横着さを息子からたしなめられた . . . 本文を読む
12月29日(火) 曇一昨日は、年賀はがきの裏面のデザインを手直しして30枚ずつ20回差し込んでサクサク動いてくれた。昨夜は、最近筆ぐるめに収めたリストなので自動印刷で、これも面白いように仕上がった。難物は、はがきウィザードのソフトを利用して簡単にできる筈のエクセルデータが、どうしても思うように動いてくれなくて、NET 検索で解決方法を探してもうまくいかず、已む無く長男にSOSを出した。午後、気分 . . . 本文を読む
12月28日(月) 晴毎年末の一日は、長男一家に仏間と客間の掃除と飾り付けを任せて、もう、10年になる。私が逝ったあとも、このようにしてご先祖さまを祀ってくれるかと想像するだけで、免疫力がぐぐんっと上がる。昨年も一昨年も慌ただしい中、画像だけのUPなので、3年前のブログを引っ張り出した。今もいつも、このように思っているので・・・ ◆🎵 一年中で一番嬉しい景 . . . 本文を読む
12月27日(日) 曇、深夜から雨一昨日の夕方、祈りの電飾が点灯する直前から待ち構えて、瞬間を短い動画に撮った。金つなぎLINEに流して、遠方の病友がたにも見ていただこうと思ったのだ。ところが再生してみたら、「クイッ、クイッ、クイッ」と電子音らしき音が3回、入っている。なんだか気味が悪く、ほかにも勝手に動いたりする不具合があって、数回ドコモショップに行っていたこともあり、ヘアーカットのついでに、立 . . . 本文を読む
12月25日(金) 晴午後10時過ぎに、下記のメールを高校時代の学友と金つなぎの会のグループLINEに送信した。『夜分遅くに失礼します。学友の平井肇くん(赤福取締役、社長補佐)が、明日26日の朝7時半~8時、BSテレビ東京の『羽田土曜会』に出演されます。おかげ横丁の企画・開発を手がけられた経験から、老舗企業と地域の共存共栄の関わりに迫ります。早朝ですが、ぜひ、ご覧くださいませ』平井くんとは高校の3 . . . 本文を読む
12月24日(木) 晴金つなぎの会の節子さんは、初老のがん患者で、乳がん、肺がん、大腸がんを病み、長く太もものリンパ浮腫に悩んでおられたのだけれど、大阪大学医学部付属病院で、リンパ浮腫を除く手術が受けられると知って、「後に続く同病の方のために」と手を挙げられ,このほど退院された。『「先生に、手術させて」って、お願いされたから、「それなら」と言うたのよ』。タカラヅカのスターさんがコメントしておられ . . . 本文を読む
12月23日(水) 晴、暖かし明日の家庭ゴミ収集に併せ、日づけが替わるとゴミを出しに行く。毎回、必ず袋の上に、小さな感謝のメモを張り付けて。今年4月、新型コロナウイルスの流行による外出自粛で、家庭ごみの排出量が増える中、28日の記者会見で小泉進次郎環境大臣が、感染のリスクや不安を抱えながらごみ収集を続ける作業員への感謝のメッセージを、ごみ袋に書くよう呼びかけた。案の定、物事の表層しか見ない一部のN . . . 本文を読む
12月22日(火) 晴平均年齢が75歳超のシニアコーラス。でも、部員の醸す音色はやわらかくて美しい。主宰の富永智江子のご指導と、当意即妙にバックを付けてくださるピアノの恵村節子先生のおかげ♪ 今年96歳の代表さんは、メゾソプラノ。可愛いお声が魅力です。雰囲気抜群の和田夫人、元気溌剌の吉野さん、事務局長の福田さんの笑顔と歌う時の大きなお口がとってもかわいいの。姉妹 . . . 本文を読む
12月21日(月) 晴群馬県の病友・チヅ子さんから、元気いっぱいの上州・下仁田のネギを贈っていただいた。毎年の年末に頂戴し、病友がたに二本ずつもらっていただく。私からは、ほんとうにささやかな気持ちを届けさせていただくばかりで、いつもナニか借りているような氣がしている。チヅ子さん♪、もらってくださった病友は根っこをプランターに植えたり地植えでネギ坊主を収穫したりして、喜んでくださっています。あり . . . 本文を読む
12月20日(日) 曇1か月前に買い置いていたチューリップの球根を、やっと植えることができた。やわらかい芽を出しているから、多分根付くと思うけれど、植え付け時期を大きく外しているので、「チューピップの神さま、お願いしますぅ」 中庭の花柚子に、太陽光発電の電飾を取り付けた。27年前に、このようにひっそりと電飾を始めたのだ。一人静かに、亡夫の鎮魂を祈り家族の安寧をねがう。 . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?