7月30日(火) 晴 . . . 本文を読む
7月27日(土) 晴歌友の福田夫瑳子さん(ひまわりコーラス代表)は、日ごろから『さくら♪ブログ』の読者で、折々に励ましてくださる有難い方である。先日、「さくら♪ブログで知ったチャクラ整体を受けたいので紹介してくださいませ」とのことで、清永千寿代先生の予約を入れさせていただいた。施術が進むにつれ、福田さんもさくら♪同様に、「なんか、鼻が詰まりますね」と言われ、のっけから普通の整体とは質が違う、と . . . 本文を読む
7月23日(火) 晴夏休みに入って、児童の見送りがお休みとなり、ゆっくり朝寝を楽しんだ。今週のひまわりコーラスは、午前10時から市内のふれあいセンターで正午まで。主宰の富永智江子先生は、85歳を超えておられるというのに、練習前の準備体操も軽々易々。 アカペラの美声もすこぶる付きなのだ。お洒落でお元気な指導ぶりに、難曲のスタジオジブリ歌謡が美しいハーモニ―に昇華されていく。今日の練習は、「いつ . . . 本文を読む
7月21日 (日) 晴3日前に地元の比奈知市民センターで、発足したばかりの「舞踊・美ゆきの会」に参加して、舞踊三昧の熱い昼を過ごし、夕方から夜までは、踊友の李麗華ちゃんと久しぶりに日中間のいろんなことを語り合い、中で、新疆ウイグル自治区のラベンダー畑の広大な美しさなど日本では伝えられてこなかった平和な一面を教えられ、新疆観光地の話に花が咲いた。世界的なツアーブームの昨今とあって、新疆ウイグル . . . 本文を読む
7月18日(木) 晴がん・難病患者会・がんを明るく前向きに語る・金つなぎの会は、過去5年近くに及んだ「新型コロナによる自粛の日々」に、国が緊急事態宣言を全国に向けて発出した、ちょうどその日に『金つなぎNews』の発送ボランティアを大阪市内で予定しており、前日からアルコール消毒液を作るなど万全の予防措置をしていたにもかかわらず、国からの要請に応じ断腸の思いで中止のやむなきに至った。ただし、各 . . . 本文を読む
7月12日(金) 雨のち曇隔週に開催される富貴ヶ丘老人クラブ・富貴の会のカラオケクラブは、教室スタイルの長机に毎回10人を超える会員が集い、思い思いの歌を歌って過ぎし青春の甘い思い出に浸る。このことにより、心がワクワクし声帯の筋力が強まり、自然治癒力・自己免疫力がいささかなりとも高まる、と良いことづくめだ。 ◆古くからの友人・Nさんが、さくら ♪の . . . 本文を読む
7月11日(木) 曇諸般の事情から、富貴の会の舞踊クラブが閉会となり、その後すぐにご紹介くださる方があって、着物リメイクのちくちくうさぎ(主宰:岡本紀代子代表)の教習を入れた。(何たる、貧乏性!)同時に、「近くの市民センターで舞踊クラブがスタートしますよ」と教えてくださる方もおられ、毎週木曜の午後に新舞踊を習うことになった。毎週の予定が満杯になってはいるけれど、老後(ずっと以前から老後で . . . 本文を読む
7月7日(日) 晴糖尿病専門のDrにご相談して、10数年来【一日2食主義】である。午前2時、3時に就寝するのが常態なので、予定の無い翌朝は10時頃に起床して、ブランチを摂る。今日はなぜかチキンラーメンを食べたくなって、別鍋でウィンナソーセージ、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、小松菜、エノキタケを下拵えし卵を割り込んで出来上がり。いと、美味し。 @200 . . . 本文を読む
7月6日(土)まるで、招き寄せられたような按配でチャクラ整体のKさん宅に通うようになって3回目。 施術してくださるK さんも、受けるさくら♪も、汗びっしょりになって終わればご覧のような放心状態だ。「チャクラ=CHAKRA」とは、人体のエネルギーセンターのことを指すそうだ。 古代インドのサンスクリット語で、「光の輪」「回転する渦」という意味になるという。ヒトの身体の中心線上、経路に沿って7つのチャク . . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?