1月31日(土) 晴時おり風花が舞う
午前9時50分、パパに迎えに来てもらい、義妹の美代ちゃんと斎鳳閣に向かう。
途中、桔梗が丘駅で大阪と奈良からきてくださった、病友の玉置須巳子さんと澤田悦子さんをお出迎え。 椅子はすでに満席で、前しか空いてないので、来賓席のうしろに座らせていただいた。 . . . 本文を読む
1月29日(木)晴
いつになくその日のうちに寝付いたものだから、午前4時半に目が覚めてそれ以降は眠られず、布団を頭からかぶって、タブレットで『さくらブログ』の手直しをする。
午前5時半にまっさんが起きてこられたので、連れもって朝風呂を楽しむ。
日本海の日の出は遅く、外は未だ薄明かり。
午前7時に、朝食。
豊穣を反映した11品もの品揃えに、恐れをなした糖尿病者・さくらは、よそっていただいたご飯を、そっとお返しした。
. . . 本文を読む
1月28日 (水) 晴、道中少し雪が舞う
午前8時の特急で、学友の典ちゃん、山さん、紀久ちゃんと合流。 鶴橋駅で奈良から来られたまっさん、オガワさんと6人で、夕日ケ浦温泉行きのかにバスに乗り込む。
物知りのまっさんが、難波の地下街で手づくりのお惣菜店を教えてくれて、銘々の好きなお惣菜とおむすびを買って、車中にてランチタイム♪ . . . 本文を読む
1月27日(火)雨時々晴
今日の名張は、雨模様ながらも3月中旬の陽気とか、
冬来たりなば、春遠からじ。
ひと雨ごとの暖かさ。
三寒四温。
いま、抗がん闘病中の病友の皆々さま。
さぞかし、先の見えない暗いトンネルに入った心地で居られることでしょうね。
でも、春は、すぐそこに!
あなたの人生の春も、すぐそこに!!
. . . 本文を読む
1月26日(月) 雨
夕方6時から、桐ヶ丘の割烹「長兵衛」で、舞踊・鶴乃会(長尾千鶴子会主)の初舞会が開かれた。
傘下の西川広美先生と私たち4人は、すずらん台の市民センターで、事前のお稽古を午後2時から。
. . . 本文を読む
1月25日(日) 晴
おだやかな日曜日♪
午前中の急行で、ホテルニューオータニ大阪に急ぐ。
友人の大ぞの千恵子さんの、いつもながらの新春パーティーに、お招きをいただいている。
21年前の
. . . 本文を読む
1月24日(土) 曇
久しぶりに予定の無い一日。
それでも、自治会費を集金に来られたり、灯油を配達に来てくださったり、宅配便が届いたり、数人の方と言葉のキャッチボールを交わしはしたものの、門から外へは一歩も出なかった。
なまけもの。
2階と階下を行ったり来たりして、明日のワードローブを整え、明後日の初舞の会の衣装選びを楽しむ。
. . . 本文を読む
老女の闘病日記・日に新た日に日に新たなり
人はなぜ、病むのか?人はなぜ生きるのか?なぜ、死ぬのか?