
時節柄、インフルエンザの特効薬・タミフル? …ではありませんで、糖尿病由来の高血糖をおよそ3週間の投与で軽快に導く、という岩出菌学研究所が新たに見つけた、きのこのカプセルですぅ。
※効果のほどは、私メ、確認しておりませんが。
1月14日(月・祝)
朝8時、パジャマのまま手洗いに立ち、ベッドに戻ろうとした、ちょうどそのおり電話が鳴った。
逝友・三郎さんの奥様からのTELで、片づけが中々終わらず、思い出すことばかりの毎日だとのこと。 姉宅に、今も通っている私とてご同様で、いつになったら片がつきますことやら…。
「事情の許す限り、いついつまでも、思い出してあげましょうね!」
引き続き、踊りのWさんから連絡をいただき、次いで、新たな病友からの深刻な相談をうかがって、「OK、OK! 大丈夫ですよ~♪」
まずは、安心の言葉を伝えて、やり取りが明るく元気になってから、受話器を置いた。
1通話=40分。 朝から、何も手につかず。
お昼前、「おぜんざいを作ったから…」 と、ご近所のNさんが持参くださって、「ではでは、お昼をご一緒に!」
玄米粥に、旬の蕪と蕪菜を炊き込んだものに、穴子の干物 (吉弘兄さんにいただいた美味な一品♪)、手製のイカの明太子和え、手製の梅干と生姜。
「ありがたい、なぁ!」
「しあわせ、やねぇ♪」
難有り、有難し!
Nさんも、私も…。
午後2時半から4時まで、日ごろ ”裏山” と呼んでいる、「東山ふるさとの森」 をウォーキング。
「人は、足を満たして 【満足】 を知るの」 と喝破なされた、東大寺の故・大西良慶師のお言葉を噛み締める。
生きることは歩くこと。 だから私は、生きている限り、歩いていく。
帰宅を待ち構えていたように、津から岩出菌学研究所の所長氏とがんサポート活動で旧知の伊藤氏が来宅。 「うれしい効果が確かめられたので…」 と、声が弾んでいる。
新種のきのこだそうで、データが不備で現物も持参されず、「とにかく、これがカプセルです」 とのこと。 「しっかり検証したデータを送ってくださいね」 と依頼して、お引取りいただいた。
「今から、息子宅にお招ばれ♪に行くので、話のタネにいたします。 カプセルをくださいな」 と言ったら、大きなビニール袋から、写真の分だけを置いて帰っていかれた。
あはは~、伊藤さんったら。
商売っ気があるのやら、無いのやら。
懐にみるくを入れて、白菜と青菜を持って、お招ばれ♪に参上!!!
パパ宅の鴨鍋、油が乗ってgoog!
ありがとう。 おいしく、いただきました~。
大きな三日月に送られて帰宅。 今日一日、何も出来ず。
※効果のほどは、私メ、確認しておりませんが。
1月14日(月・祝)

朝8時、パジャマのまま手洗いに立ち、ベッドに戻ろうとした、ちょうどそのおり電話が鳴った。
逝友・三郎さんの奥様からのTELで、片づけが中々終わらず、思い出すことばかりの毎日だとのこと。 姉宅に、今も通っている私とてご同様で、いつになったら片がつきますことやら…。
「事情の許す限り、いついつまでも、思い出してあげましょうね!」
引き続き、踊りのWさんから連絡をいただき、次いで、新たな病友からの深刻な相談をうかがって、「OK、OK! 大丈夫ですよ~♪」
まずは、安心の言葉を伝えて、やり取りが明るく元気になってから、受話器を置いた。
1通話=40分。 朝から、何も手につかず。
お昼前、「おぜんざいを作ったから…」 と、ご近所のNさんが持参くださって、「ではでは、お昼をご一緒に!」
玄米粥に、旬の蕪と蕪菜を炊き込んだものに、穴子の干物 (吉弘兄さんにいただいた美味な一品♪)、手製のイカの明太子和え、手製の梅干と生姜。
「ありがたい、なぁ!」
「しあわせ、やねぇ♪」
難有り、有難し!
Nさんも、私も…。
午後2時半から4時まで、日ごろ ”裏山” と呼んでいる、「東山ふるさとの森」 をウォーキング。
「人は、足を満たして 【満足】 を知るの」 と喝破なされた、東大寺の故・大西良慶師のお言葉を噛み締める。
生きることは歩くこと。 だから私は、生きている限り、歩いていく。
帰宅を待ち構えていたように、津から岩出菌学研究所の所長氏とがんサポート活動で旧知の伊藤氏が来宅。 「うれしい効果が確かめられたので…」 と、声が弾んでいる。
新種のきのこだそうで、データが不備で現物も持参されず、「とにかく、これがカプセルです」 とのこと。 「しっかり検証したデータを送ってくださいね」 と依頼して、お引取りいただいた。
「今から、息子宅にお招ばれ♪に行くので、話のタネにいたします。 カプセルをくださいな」 と言ったら、大きなビニール袋から、写真の分だけを置いて帰っていかれた。
あはは~、伊藤さんったら。
商売っ気があるのやら、無いのやら。
懐にみるくを入れて、白菜と青菜を持って、お招ばれ♪に参上!!!
パパ宅の鴨鍋、油が乗ってgoog!
ありがとう。 おいしく、いただきました~。
大きな三日月に送られて帰宅。 今日一日、何も出来ず。
生協でも丁度私たちが食べれる量を見つけましたので、取り寄せました。食べることばかりが、私のストレス解消です!食育ですね。がんばれないけど。頑張りますね。
ウチのママも、生協で買ったって言ってましたから…。
やっぱり、ね。
あなたは、暮らし上手のひとだから。
金つなぎのイベントの度に帰りはリュックに10kgぐらい買い物を担いで、JRの駅から900m歩いて坂道を登ったのを夢のように思い出します。