
5月14日(月)晴
北海道の美和子さんから、ラベンダーの花かごを頂戴した。
濃紫の穂が揃い、茎葉に触れだけでふんわりと特有の香りが鼻腔をくすぐる。
この種類は、北海道ならでは♪
第1回緩和ケア学会が北海道で開かれた夏、病友の松井重潔氏と取材に行った。
一面のラベンダー畑の中で、むせるほどの香りに酔いながら写真を撮っていただき、その1枚を抗がん闘病記の表紙折り返しに掲出した。
あのがっちりした花と同じ、懐かしさが甦る。

昨日は母の日で、ママから赤いカーネーションとピンクのベゴニアを寄せ植えしたフラワーバスケットをもらって、とてもうれしかった。茨木のかぁさんからは、桜模様のピンク野の傘とインパチェンスの花鉢をもらって、いったい幾度お礼を言っただろう。。
ありがとう、ありがとう。
あなた達夫婦が居てくれるおかげで、私は母と呼ばれ遇される。
ご縁を、ほんとうにありがとうございます♪(^ー^)♪

枚方のレストラン&コンフェクショナリー「リシャルツ・バックハウス」の霜辻日出夫社長から、『さくらパイ』を頂戴した。
いつもながらの独創性と、味と香りの日出夫ワールドが口の中にいっぱいに広がる。
来たるNTT病院のがん相談に持参して、病友がたと楽しみましょう。
霜辻社長、ありがとうございますぅ。
北海道の美和子さんから、ラベンダーの花かごを頂戴した。
濃紫の穂が揃い、茎葉に触れだけでふんわりと特有の香りが鼻腔をくすぐる。
この種類は、北海道ならでは♪
第1回緩和ケア学会が北海道で開かれた夏、病友の松井重潔氏と取材に行った。
一面のラベンダー畑の中で、むせるほどの香りに酔いながら写真を撮っていただき、その1枚を抗がん闘病記の表紙折り返しに掲出した。
あのがっちりした花と同じ、懐かしさが甦る。

昨日は母の日で、ママから赤いカーネーションとピンクのベゴニアを寄せ植えしたフラワーバスケットをもらって、とてもうれしかった。茨木のかぁさんからは、桜模様のピンク野の傘とインパチェンスの花鉢をもらって、いったい幾度お礼を言っただろう。。
ありがとう、ありがとう。
あなた達夫婦が居てくれるおかげで、私は母と呼ばれ遇される。
ご縁を、ほんとうにありがとうございます♪(^ー^)♪

枚方のレストラン&コンフェクショナリー「リシャルツ・バックハウス」の霜辻日出夫社長から、『さくらパイ』を頂戴した。
いつもながらの独創性と、味と香りの日出夫ワールドが口の中にいっぱいに広がる。
来たるNTT病院のがん相談に持参して、病友がたと楽しみましょう。
霜辻社長、ありがとうございますぅ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます