
お盆に帰省した福岡の次男一家と、DIYのお店・名張のビバホームに行った。
我が家の古くなった卵焼き器を買い替えたいから、という理由であった。
あれこれ選んでいる傍らに、寿木が近づいて来て、「母よ! 喜びなさい♪」と言う。
普段、こんな口を聞く息子ではない。
日ごろ息子たちと、「うちんチに、オレオレ詐欺はあり得ないね!」と話し合っている家族である。
二人の息子は、必ず、「真木です」、「寿木ですけど…」と名乗りを上げてから要件に入るのが常である。
とりわけ次男は、メールの最初に必ず「母上殿」と書いてくるほどに、親に対しても礼儀正しい。
「…えっ?」と聞き直す。
「まぁ、来て、来て」と連れていかれたのは、自転車売り場だ。
即決で買っちゃいましたっ。
「…いいでしょう! ヤマハの電動バイク。 カッコいいよ、ね」
我が家の古くなった卵焼き器を買い替えたいから、という理由であった。
あれこれ選んでいる傍らに、寿木が近づいて来て、「母よ! 喜びなさい♪」と言う。
普段、こんな口を聞く息子ではない。
日ごろ息子たちと、「うちんチに、オレオレ詐欺はあり得ないね!」と話し合っている家族である。
二人の息子は、必ず、「真木です」、「寿木ですけど…」と名乗りを上げてから要件に入るのが常である。
とりわけ次男は、メールの最初に必ず「母上殿」と書いてくるほどに、親に対しても礼儀正しい。
「…えっ?」と聞き直す。
「まぁ、来て、来て」と連れていかれたのは、自転車売り場だ。
即決で買っちゃいましたっ。
「…いいでしょう! ヤマハの電動バイク。 カッコいいよ、ね」
さくらさんのようにカッコ良い自転車は似合わないから、ママチャリで十分です。ほしいなー。駅まで、満員バスに乗らなくて済むし…
電動チャリ、いいですね!
ママチャリのほうが、1;2アシストでラクラク坂道なんですって。
さくらのは、若いひと向けの【かっこつけ自転車】なので、1;1アシスト。自分が強く漕いでこそアシストしてくれる…
自助努力の自転車。
けっこう、しんどいのですぅ。
次に買うときは、ピンクの電動ママチャ~♪