goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪「母よ! 喜びなさい」と寿木が言うので…

2009年08月23日 17時54分01秒 | さくら的非日常の日々
お盆に帰省した福岡の次男一家と、DIYのお店・名張のビバホームに行った。
我が家の古くなった卵焼き器を買い替えたいから、という理由であった。

あれこれ選んでいる傍らに、寿木が近づいて来て、「母よ! 喜びなさい♪」と言う。
普段、こんな口を聞く息子ではない。
日ごろ息子たちと、「うちんチに、オレオレ詐欺はあり得ないね!」と話し合っている家族である。

二人の息子は、必ず、「真木です」、「寿木ですけど…」と名乗りを上げてから要件に入るのが常である。

とりわけ次男は、メールの最初に必ず「母上殿」と書いてくるほどに、親に対しても礼儀正しい。

「…えっ?」と聞き直す。
「まぁ、来て、来て」と連れていかれたのは、自転車売り場だ。

即決で買っちゃいましたっ。
「…いいでしょう! ヤマハの電動バイク。 カッコいいよ、ね」
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪今朝のイチオシは、スイカの... | トップ | ♪秋の気配に、新茶を立てる… »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電動自転車 (かーこ)
2009-08-24 12:40:38
私もヘルパーの仕事を始めた時に買いました、電動自転車。父の介護に実家に行くため。とても便利ですよ、特に坂道。旦那は大阪城公園に遊びに行く時借りていきます。なにせ上町台地は登るのタイヘンですから。61歳の喘息患者には。
返信する
ほしい! (さとこ)
2009-08-24 23:42:07
今一番ほしいもの、それが、電動自転車です。
さくらさんのようにカッコ良い自転車は似合わないから、ママチャリで十分です。ほしいなー。駅まで、満員バスに乗らなくて済むし…
返信する
♪今頃の返信、ごめんなさいね! (さくら)
2009-11-08 00:35:29
☆かーこさま、さとこさま、こんばんは。
電動チャリ、いいですね!
ママチャリのほうが、1;2アシストでラクラク坂道なんですって。

さくらのは、若いひと向けの【かっこつけ自転車】なので、1;1アシスト。自分が強く漕いでこそアシストしてくれる…
自助努力の自転車。
けっこう、しんどいのですぅ。

次に買うときは、ピンクの電動ママチャ~♪

返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事