さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪ 猫のみるくは寒がりで、 毎日、焼け焦げしそうな至近でヒーターを独占している

2022年02月16日 22時48分35秒 | さくら的非日常の日々
2月16日(水)  晴、時折小雪ちらつく

白色MIⅩ種の猫・ウチんちのみるくは無類の寒がりで、毎朝自分用の38㍗の電気座布団に座り、ハロゲンヒーターに点火してやると、焼け焦げしそうなほどの近くに座り、やがて寝てしまう。

今年16年目で、ヒト年齢では80歳を超える。
一日の半分を寝て暮らし、あと起きている間は餌を食べ、水を飲み、トイレに座り、部屋のあちこちを点検し、新しいモノを見つけると興味津津で嗅ぎまわる。

ビニール袋で遊ぶことも好きで、彼女の餌食になった袋は、まず、頭にかぶって遊ばれ、そののち例外なくズタズタにされてしまう。

ナニをしても叱られることなく過ごし、夜にさくらがベッドインすると、勝手に布団に入って抱かれて眠る。
みるくもさくらも、それで幸せ♪
                        
高齢化とともに腎機能も衰え、しかも餌の好き嫌いが激しいので、あれやこれや市販の餌を買い与えては、そっぽを向かれ、の繰り返しだ。

今日、Netで見つけた高齢猫の療養食が郵送で届いた。
猫なで声でスティックを鼻先に差し出しても、食べない。
Netの惹句通りには、食べてくれない。

それなのに、お気に入りのちゅーるには飛びついて、あっという間に完食した。

猫のみるく的食生活!
                        
昨日は突然の来客に慌て、冷蔵庫のアリものと近くのスーパーの唐揚げやお寿司などを見繕って、3人の夕ごはんとなった。
手づくりは、ネギトロと小魚の南蛮漬け。

金つなぎご用達の菊芋は、明日の楽々会用に5袋調達済み♪




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪「おやおや、遅れちゃったね... | トップ | ♪ 3か月ぶりの楽々会。 さ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事