goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの日々是好日

余命半年から生還♪今年21年目の【金つなぎ勝ち抜きRoad】を走り続ける、多重がん患者の病老の日々や患者会活動をご紹介!

♪霊峰・富士が力をくれる!

2007年02月15日 13時08分05秒 | さくら的非日常の日々

                 2月15日(木)

新幹線の新富士駅を通過。「こんにちは♪ありがとうございます!」って富士山にお礼を。

亡夫が小学5年生のころ、「冨士の砂走りで、あっという間にガスにまかれ、”お山にボクひとり”の恐怖感で思わず泣いたよ!」と、富士登山の天候急変ぶりを度々語っていたのを思い出すにつけ、こんなにご機嫌の富士山に出会えるしあわせ!

「あぁ、守られてる!」って気がするの。

富士山が見えなくなるまでデッキに立って、病友の安寧と幸福を祈らせていただく。
常日頃、支えてくださる皆々さまの安寧と幸福を祈らせていただく。

ありがたいなぁ、うれしいなぁ

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪やっぱり、金つなぎ? | トップ | ♪朝からこのメールに、また、... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます。 (こりん)
2007-02-15 17:21:25
ああ、美しい。 素敵ですね。
富士山には、そんな効用もあるのですね。
またひとつ、勝ち抜く力をいただきました。
ありだとうございます。
返信する
良い日でしたね! (片田舎のマダム)
2007-02-15 19:14:57
 文通の友がそこに住んでいました時に、1泊させて頂きました。(新幹線より山側)でもそんなに綺麗に見えませんでした。4月さくらの季節でしたが、彼女の言うのには、1年で2月が1番美しいそうで・・・でも地元でもそんなに多く良い日はないと言っていました。さくらさんには何か良い運と福が常にお付き合い下さってるのかな?良い旅なさってくださいね。

余談ですが、地元の人たちは新富士駅を作るのに2万円の寄付をされたそうで・・・
返信する
あ~、美しい (ZUZU)
2007-02-15 19:43:02
こんな美しい富士山をはじめてみました。
幸せなきもちになりました。
がんが治るような気がします。
うれしい!
返信する
凄い (清風)
2007-02-15 20:57:35
これまでたびたび上京しましたが、こんなに清冽な冨士を見たのは初めてです。
富士山は日本人の心の拠り所。久々に心洗われました。
返信する
これは、写真ではない? (まじゅ)
2007-02-16 01:06:22
これは写真じゃないよね?
今日の富士山じゃないよね?

でも、凄い、絵みたい。
返信する
♪正真正銘、15日の冨士ですぅ! (さくら)
2007-02-20 01:22:54
こりんちゃん マダ~ム ZUZUちゃま、 清風さま まじゅちゃ~ん

皆々さま、こんばんは。
ご縁をほんとうにありがとうございます。

15日は、前夜日本中を吹き荒れた春嵐がウソのような快晴で、富士山大好きの私は、いささか期待に胸を膨らませてはいたのです。

けいたいしゃしんなので、望遠仕様がなくて遠目の冨士ですが、肉眼では「おお~っ!」っていう荘厳さとダイナミズムで、感激しました。

心から頭を垂れて、皆々さまのご安寧とお幸せを祈らせていただいたのでした。

これほどの冨士、初めて出会いました~
返信する

コメントを投稿

さくら的非日常の日々」カテゴリの最新記事