ウオーキング大会
伊豆早春フラワーウオーキング
南伊豆菜の花ツーデーマーチ
伊豆早春フラワーウオーキング 4大会の
3大会目 南伊豆菜の花2DM
我々がマドンナ 貴ちゃんがゲートに立つ
今回、翁と貴ちゃん 二日間一緒にウオーキング
1.日時 3月14日(土)・15日(日) 二日間
2.大会名 第11回伊豆早春フラワーウオーキング
南伊豆菜の花ツーデーマーチ
大会名にふさわしく菜の花が満開です。
1月は水仙、2月は河津桜、そして今回は菜の花
南伊豆の海岸沿いの風景
今年春二番がやってきて、昨夜は暴風雨、今は雨、海は大荒れ
3.主催者 伊豆早春フラワーウオーキング実行委員会
実行委員会の大会旗を振り回す 翁と貴ちゃん
会場の横を流れる 青野川をバックにパチリ
4.コース
①コース概要 一日目、石廊崎潮騒コース。
湯煙たなびく下加茂温泉卿、南国情緒漂う「湯の花観光交流館」、
迫力ある断崖が続く海岸線や黒潮の波音など、目や耳で感じながら
ウオーキングを楽しむコース。
②コース 南伊豆ふるさと公園スタート→走雲峡→石廊崎灯台→
下流→弓が浜→青野川→弓が浜大橋→ゴール
春二番の雨が残り、完全装備でのスタートとなる
石廊崎に向ってだらだらした登りが始まる
石廊崎灯台 見えるかな?
岸壁にそびえる石室神社の参道を下る。
雨・風が強く、海も大しけ、波高し
石廊崎の突端から眼下を眺める。凄い光景でした。
この下に石室神社がある。
伊豆西南海岸の景色を眺めながらウオーキング
菜の花畑が現れ、菜の花を愛でる貴ちゃんでした。
夕食は今日出来た新しい仲間と、
ビールを友にウオーキング談義に花を咲かせる
長野県のH氏と神奈川のA氏と翁
今年に入り伊豆は3回目、昨夜の暴風雨で本日は
中止かな?と心配してが雨天ウオーキングで済んだ。
ウオーキングは貴ちゃんとゆっくりしたペースで歩く。
コース概要の通りのウオーキングコースを楽しんだ。
明日はピカピカの晴天の予報、期待する。