“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング例会

2018年03月10日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

 

薬師池の梅

 

薬師池公園

東京都町田市野津田町地域にある町田市立の都市公園。

薬師池は、1982年に「新東京百景」、1998年には「東京都指定名勝」に指定。

園内中心部には池があり、梅・桜・椿・花菖蒲・大賀ハス・新緑・紅葉等、

四季折々の彩が訪れる人々を楽しませてくれる。

この時期、梅の花が満開に咲き誇っていた

白梅・紅梅が250本植えられている梅林

 

 

1.日時     3月10日(土)

2.例会名    薬師池の梅

3.主催者    県央ウオーキング協会

 

JR横浜線 町田駅15分 芹ゲ谷公園で出発式

 

 

本日のテーマ 薬師池の梅

 

 

園内に、江戸時代の古民家2棟(旧永井家住宅・旧荻野家住宅)が移築。

 

 

見事な梅の花を、じっくりとご覧ください 

 

 

コースの風景

 

①芹ケ谷公園

東京都町田市にある町田市立の都市公園。

豊かな緑と水の中に、虹と水の広場には、ステンレスで造られた高さ16mの

彫刻噴水シーソーが設置されている。

毎年桜の開花時期には、「まちださくらまつり」が行われる桜の名所。

 

 

②町田市立 薬師池公園

公園付近は谷戸となり、丘陵地の急な斜面となっている

 

早春に黄色い花を多数つける サンシュユ 

 

花が美しい品種が多い アセビ

馬が食べると酔ったようになるというので「馬酔木」の当て字がついた。

 

②恩田川自転車歩行者専用道路

恩田川サイクリングロードは東京町田市から神奈川県横浜市緑区

にかけて川沿いを走る道路。

東京都町田市本町田の滝ノ沢地区に源を発し、鶴見川に合流する。

 

 

③ウオーカーのウオーキング風景

 

 

 

玉川学園駅に向かう道路

 

 

 

 

百花に咲きがけて咲く梅の花

春告草とも呼ばれます

 

いよいよ春の到来

 

そのような気分で美しい梅の花を

楽しみました。