例会ウオーキング
矢倉沢往還
矢倉沢往還
江戸時代に整備された街道で、江戸赤坂門から相模国、足柄峠を経て
駿河国沼津宿を結び、大山への参詣道の一つ
「大山街道」・「大山道」と呼ばれてた
東海道の脇往還として機能しており、途中矢倉沢関所が設けられていたことから
「矢倉沢往還」と呼ばれていた。
1.日時 5月23日(水)
2.例会名 矢倉沢往還を歩く
3.主催者 あつぎウオーキング協会
小田急電鉄伊勢原駅徒歩5分 金山公園で出発式
コースにある史跡
臨済宗 耕雲禅寺
本堂
山号・・田中山 寺号・・耕雲寺 本尊・・延命地蔵菩薩像
山門
耕雲寺 大山道標
咳止地蔵尊
高部屋神社
拝殿
現在の拝殿は江戸末期のもの、屋根は平成24年に茅葺に復元
本殿
普済寺の多宝塔
多宝塔
普済寺寺域に鎮座をし、大山を背景に、庭に植わった松と梅を従えた構図で
見事な石塔です。
本日のコース 矢倉沢往還を歩く
昼前から雨が激しくなりましたので
愛甲石田駅で終わりとなりました。