
四国八十八ケ所 愛媛県 徒歩遍路
第十五日目
1.昨日に引き続き瀬戸内海・燧灘に沿ってひたすら東へ足を
進める。四国山脈の笹ケ岳(1859m)の雄大な眺めを
楽しみながら、降ったり止んだりの四国遍路を歩く。
2.今日の行程
①新居浜市 → 四国中央市 → 伊予三嶋
②雨具を装着して旧遍路路を東へ歩く。
③関ノ戸の180mの峠で四国中央市に入る。
④JR予讃線が現れ、伊予土居・あかがわ・伊予寒川
の各駅を経て、伊予三嶋駅。今日の宿
3.トピックス
①ゆっくり・のんびり歩くは昨日同様
②銅山と街を結ぶ鉄道跡が残っていた。
③今日の天気は雨が降ったり止んだりで、山々が霧に
けむり、良い眺めを呈してくれている。
④四国中央市の市役所で観光パンフレットを貰った。
受付のおばちゃんが面白い方。
四国中央市だから四国の中央か?の質問に
分からんけれど早い者勝ち。今の市長は若くて男前。
市長の顔写真のあるパンフレットで力説していた。
⑤宿に3時前に着いて、女将手製の「いたどりのつまみ」で
ビールを楽しんでいたら、どしゃ降りの雨。運が良い
大師さま ありがとう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます