goo

2021.05.13 アップルサポートさん、ありがとう。その後、一人お祝い会。

朝一番にアップルサポートへ電話する。
優しい男性Nさんが、私の困りごとに、対応してくれて、一つづつ解決してくれた。
私が、横からごじゃごじゃ言うので、やりにくかったでしょうに、冷静に対処してくれた。
一番知りたかったことは、フォトショップ関係(何故か開けられなかった)、その他、
知りたかったこと3つほど、全部完璧に解決してくれた。

私は、年寄りなのに、若い人が好き。
若い人は、本当に気持ちがいい。まっすぐなのが、とてもいい。
歳を取ってくると、私を含めて、慇懃になるのは良いが、時々、それに無礼の二文字が
付いてくることもある。
無礼どころか、万に一つは、嘲笑が透けて見えることもある。

若い人は、間違ってもそれがない。
サポートセンターは、そんな若者の集まり。電話して、教えてもらう度に、爽やかな
気持ちになる。






本日午前11時に、マッキントッシュの問題が全て解消した。
Windowsの方では、まだ未解決の問題があるが、今日は、神戸の方では、
一部自粛明けで、店が営業しているらしい。

元町の割烹に電話してみたら、開いていた。
ランチの予約を入れた。
まだ、やるべき予定は、病院や、胃カメラなどが残っているが、パソコン関係は
終了したので、一応、自分を褒めてお祝いをしてあげても良い時ではないかしら?
と思った。
「勝手に私設秘書任命」しているBちゃんを誘って、今月のお給料(?)を支払い
たかったけれど、大阪の彼女は「怖い、怖い。よう行かん。」とコロナを怖がるので、
私一人の祝賀会になった。
今日は、頭がまだ一杯で、ぼーっとしていて、食事の写真を、撮り忘れがちだった。


この後、喫茶店で、ゆっくりと命の洗濯をした。

本当は、昨日やるべき仕事があったので、昨日から焦っていた。
ショップのお客様が、勘違いされたことが発生し、その原因が、私の間違いどころか、
怠慢だったことがわかり、早急に修正をしなければと焦っていた。
今夜は徹夜してでも、やり直そうと考えていたが、今は、それよりも、じっくりと
構えて、もっと良いページを作ることを考えた方がいいと思うようになった。

明日から、それに注力したい。
久しぶりに、頑張ってみようと思っている。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )