チタンの素晴らしさと、使い方や感想、
そして、「よくある質問とその回答」などを書き綴って行きたいと思います。
ミラクルチタン(チタンオンラインショップ 店長日記)
プロフィール
goo ID | |
miracle-titan![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
チタンの製品を、販売することになりました。何故チタンを売りたいのか、何故チタンはそんなに良いのか、そして、自分が使って見て思うこと等を、つれづれに記して行きたいと思います。よろしくお願い致します。 |
goo ブログ
検索
gooおすすめリンク
カレンダー
2022年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|


最新の投稿
カテゴリ
身辺日記(1939) |
チタン鍋で作った料理(1053) |
チタン鍋(32) |
ティアラボールと、その使い方(19) |
ピアス、ネックレス、バングルブレスレット(95) |
チタン 二重マグカップ 二重タンブラー(60) |
チタン ビアカップ デザインマグカップ(27) |
チタンスプーン、フォーク、ストラー(28) |
ぐい呑み チタンおろし金 とりわけスプーン(17) |
ストラップ ペーパーナイフ ピルケース他(7) |
チタンのこと、お客様の声、お手入れ法など(10) |
Mさんのこと、そして彼女のチタン鍋料理等(33) |
Yさんのこと、そして彼女のチタン鍋活用法(38) |
Kさんや友人達の発見や意見(8) |
チタンと髪の毛のこと(76) |
小論文=チタンについての私の仮説(6) |
私のこだわり(12) |
母の教え(1) |
その他(22) |
昆布礼讃(9) |
私のお正月(128) |
大切なこと(9) |
私とチタン生活(2) |
チタン 豆知識(4) |
チタン よくある質問(3) |
チタンの不思議(3) |
力強い味方(3) |
素敵な話、嬉しい話(5) |
新ショップ「ミラクルチタンショップ」(1) |
ご挨拶、お知らせ(75) |
過去の記事
最新のコメント
みずえ/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
べーやん!/2025.01.04 私のハレの日の朝食。 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.02 昨日の元旦のお招ばれは、最高でした。 |
べーやん!/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
みずえ/2025.01.01 謹賀新年 |
べーやん!/2024.12.31 少しだけおせちを持ってゆく準備。 |
べーやん!/2025.01.01 謹賀新年 |
ブックマーク
チタンオンラインショップ
チタン鍋、チタンカップやチタンアクセサリーなどの日本産純チタン製品のチタンオンラインショップ |
goo
最初はgoo |
最新のトラックバック
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
2022.02.17 歯医者の帰りに、新規喫茶店へ行く。
昨日、西宮近辺を歩いたが、いつもと違う道を通ったので、初めての店が多かった。
その中の一つ、洋風の骨董店があった。
ステンドグラスのスタンドとか、アンティークのアクセサリーなどが並んでいたので、
少し見せて貰った。
その店は、阪神大震災以前は、時計店だったとか。
合計3カ店経営していて、他の店で、息子さんが喫茶店を経営していて、大変美味しい
コーヒーが飲めるのだとか。
お味噌なども手作りしていて、健康的で美味しい料理を追求しており、軽食もあるらしい。
へ〜、コーヒーが美味しい? すごい!行かなくちゃ!
たまたま、今日は、西宮の海岸通りの歯医者さんへ行く日だった。
帰りに寄って見ようと思った。

店主夫婦は大人しそうな感じだったが、お店の雰囲気は、どちらかと言うとアングラ風で、
芸術家の溜まり場に、ふさわしそうな感じだった。
床には、絵の具が撒き散らされていた。
私が求める、昔懐かしいコーヒー店という雰囲気ではなかった。

ほうれん草のカレー。
塩気が足りなかったので、塩をもらって足すと、とても美味になった。
塩味不足が、この頃の流行と思える。
コーヒーは、有機栽培らしい薄い味で、ミルクは、豆乳だった。
濃いコーヒーとクリーム好きには、合わないかもしれない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )