今月に入って、やっと二回目の早朝散歩。
散歩と言っても理由をつけなきゃやらない怠け者だから、地元の神社参拝を目的に、ということで始めてもう数年。
しかし、それでも怠ける。
雨の日はなし。それは良い。
体調が悪い。それもまあ仕方がない。
血圧が高めだ。これもまあ大目に見よう。
けど、「昨晩、風呂に入ってない」。これはどうなんだろう。
(風呂自体は好きで、朝風呂にはしょっちゅう入っている)
自分ルールでは、この「昨晩、風呂に入ってない」、が一番の禁忌だった。
何故なら「神前に穢れた身体で罷り出てはならない」から。
それで、そういう時はコースを変更したり、離れたところから遙拝することにしていた。
ところが、何度か書いているように腰痛を発症した。
これじゃあ、参拝に行けない。
散歩に出ない理由がまた増えた。
どうしたもんだろう・・・・。
昨晩、気が付いた。
「自分ルールと、参拝とどちらを大事に思ってるんだ?」
言うまでもないことながら、「参拝」が大事。
自分ルールは「穢れた身体で参拝しちゃいけない」ということだけど、参拝の時、手水を遣うのは何のためだった?神前で拍手をするのは何のためだった?
雨や体調や血圧については、緊急にはどうすることもできないけど、「前日の晩に風呂云々」は?
良かれと思って小知恵を利かせてやっていることが、実は物事の軽重を見失わさせている、ってこと、能くある。
・・・・と言うわけで、今朝は手拭いだけは忘れぬよう気を付けて、散歩に行って来た。
散歩と言っても理由をつけなきゃやらない怠け者だから、地元の神社参拝を目的に、ということで始めてもう数年。
しかし、それでも怠ける。
雨の日はなし。それは良い。
体調が悪い。それもまあ仕方がない。
血圧が高めだ。これもまあ大目に見よう。
けど、「昨晩、風呂に入ってない」。これはどうなんだろう。
(風呂自体は好きで、朝風呂にはしょっちゅう入っている)
自分ルールでは、この「昨晩、風呂に入ってない」、が一番の禁忌だった。
何故なら「神前に穢れた身体で罷り出てはならない」から。
それで、そういう時はコースを変更したり、離れたところから遙拝することにしていた。
ところが、何度か書いているように腰痛を発症した。
これじゃあ、参拝に行けない。
散歩に出ない理由がまた増えた。
どうしたもんだろう・・・・。
昨晩、気が付いた。
「自分ルールと、参拝とどちらを大事に思ってるんだ?」
言うまでもないことながら、「参拝」が大事。
自分ルールは「穢れた身体で参拝しちゃいけない」ということだけど、参拝の時、手水を遣うのは何のためだった?神前で拍手をするのは何のためだった?
雨や体調や血圧については、緊急にはどうすることもできないけど、「前日の晩に風呂云々」は?
良かれと思って小知恵を利かせてやっていることが、実は物事の軽重を見失わさせている、ってこと、能くある。
・・・・と言うわけで、今朝は手拭いだけは忘れぬよう気を付けて、散歩に行って来た。