以前に見た「小説 スーパーカブ」に関するツイッター。
>「小熊や礼子の後ろにバイク好きのおっさん(作者)が透けて見える」 という評と言うか悪口を何処かで読んだけど、これって古今東西の作家全員を敵に回してると思う。 そう言う奴の思う女子高生こそ、何処にも居らんw
それについての作者の見解。
>まあそういうふうに作ってますから そういう感想が出るということは製品の機能がうまくワークしているってことでしょう ヤキソバの味付けみたいなもんで辛口に仕上げた物を「辛い」と文句言う人が居ればそれだけ辛党の読者が手に取ってくれます それに 女子高生って女同士の時はけっこうオッサンよ?
・・・・・・・・・・・・・・・・・
「映像研には手を出すな」ってアニメ今見てたんだけど、主役の三人、別に男だっていいわけだ、言ったりしたりしているところを見る限り。
でも、これが男だったら見る気にならない。
「スーパーカブ」だって、これが男子高校生だったらアニメは勿論のこと小説だってきっと全くヒットしなかっただろうな。
でも、そういう現実には居ない(だろう?)少年の心を持ったおっさん女子ってのは、確かに主役としたら無敵だと思う。
乙女の心を持ったおばさん男子は、ちょっと・・・。
で、でも、それは自分がただの爺さんだからかも・・・。