おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

六花亭色々

2010年05月05日 | お菓子
こどもの日ですね。
我が家は連休中初めて家族が揃う休日でした。
それでお昼に庭先で焼き肉をして、
なんとなく子供たちも満足げ。(笑)

おやつには端午の節句ということで六花亭の柏餅とべこ餅。
北海道では、べこ餅もお節句の頃に並ぶお菓子のひとつ。
もちっとした食感で独特ですが、おいしいものですよ。

小さな丸いお菓子は、新製品の「口遊み」(くちずさみ)。
口に入れるとキャラメルの風味とアーモンドの香ばしさが広がります。

今日買ってきたものはどれもおいしくて、
特にお餅は、やはりおいしいなぁ・・と思います。
お気に入りのお餅やさんや和菓子屋さんは他にもあるけれど、
身近に買えて優しいお値段。
やはりちょっと立ち寄って買ってしまう場所ですね。

話は変わりますが、
「さっぽろおさんぽ日和」という本で知られるイラストレーターの
すずきももさんが手がけられた冊子「てとてと」をわたしも手にしました。

彼女の優しいタッチのイラストは以前から好きで、
何冊か本を持っています。
またパン好きでいらっしゃることから、
パンのイラストもその本の中で描かれていて
愛らしいパンのイラストにも惹かれます。

そして新しく創刊された「てとてと」。
小さいながらも中身の濃い内容でした。
その中にある「ちゃんとするということ」の文章が心に残りました。
短い文章の中に詰まった「ちゃんとする」という言葉の意味が
深く心に刻まれました。
読まれた方には、わたしのこの気持ち伝わるかしら。

わたしはちゃんとしているだろうか・・。
誰も見ていない自分自身に問いかけたくなったのでした。