米粉の蒸しパンです。
リ・ファリーヌを使っています。
シフォンケーキやロールケーキなど、
リ・ファリーヌの食感が好きで使うことが多いですし、
米粉パンを焼くときにも米粉は使うので常備している素材です。
でもそう頻繁にいつもケーキを焼くわけではありませんし、
早く使い切らないとな~と思うときもあるわけで。(笑)
目先を変えて今日は蒸しパンに。
上田まりこさんのレシピ本がかわいらしくて欲しいと思いつつ、
何度も書店で手に取ったりおいたりと迷っていたのですが、
やっぱり買ってみました。
レシピでは豆乳を使う生地ですが、
うちにはなかったので牛乳で。
真っ白な蒸しパンになりました。
手軽に短い時間で出来るものばかりで、
バリエーションも豊富で色々楽しめそうですよ。
ケーキなどに使うとき、
米粉は言われないとわからないときもあるくらいですが、
シンプルな材料でシンプルに調理したものは、
米粉の特性がよく出る気がします。
むっちりもっちり独特の食感。
アレンジを楽しみながら、また作ってみたいと思います。
リ・ファリーヌを使っています。
シフォンケーキやロールケーキなど、
リ・ファリーヌの食感が好きで使うことが多いですし、
米粉パンを焼くときにも米粉は使うので常備している素材です。
でもそう頻繁にいつもケーキを焼くわけではありませんし、
早く使い切らないとな~と思うときもあるわけで。(笑)
目先を変えて今日は蒸しパンに。
上田まりこさんのレシピ本がかわいらしくて欲しいと思いつつ、
何度も書店で手に取ったりおいたりと迷っていたのですが、
やっぱり買ってみました。
レシピでは豆乳を使う生地ですが、
うちにはなかったので牛乳で。
真っ白な蒸しパンになりました。
手軽に短い時間で出来るものばかりで、
バリエーションも豊富で色々楽しめそうですよ。
ケーキなどに使うとき、
米粉は言われないとわからないときもあるくらいですが、
シンプルな材料でシンプルに調理したものは、
米粉の特性がよく出る気がします。
むっちりもっちり独特の食感。
アレンジを楽しみながら、また作ってみたいと思います。