おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

生粉打ちそば

2010年10月14日 | 教室
春から通った手打ち麺のお教室。
6回コースの最後は10割そば。

2対8で小麦粉をつなぎにしたお蕎麦もコースの中で習いましたが、
なにせ初めてのこと。
その時はぶつぶつと切れてしまう始末。
つるつると頂くお蕎麦は出来上がりませんでした。(笑)

それでもここと並行して、
単発の手打ちパスタ教室にも何度か通っていたせいもあってか、
手打ち麺というものにずいぶんと慣れ親しみ、
同じ工程を辿る作業も多く、
少しずつですが初めの頃よりは上達したようです。

とはいえ、つなぎの入らない10割そばは、
打つのが難しいと言われていますし、
今まで習ってきたことの集大成でもあります。

きっとまた、
ぶつぶつと切れてしまうお蕎麦になってしまうだろうと予想していましたが、
意外なことに今まででは一番の出来。

太いものも混じっているけれど、
艶のあるちゃんと長さのあるお蕎麦が出来ました。

           

これはわたしが打ったお蕎麦。

           

今日は鴨せいろで。

新しい出逢いの中で楽しく過ごした6回。
新鮮な刺激を頂いたり、意欲も湧いたり。

最後にはちゃんと終了セレモニーもあり、修了証を頂きました。

習いに来てよかった~と思える6回でした。

わたしは秋から違うクラスでまた新しいお勉強をします。
今回同じテーブルでご一緒した方のお一人も一緒です。

今回でお別れする方もいらっしゃいますが、
素敵なご縁に感謝です。
色々ありがとうございました。

この場所はこれからもこうして新しいことを学ぶ意欲をなくさずに、
色々な場所に行ってみたいと改めて思う場所になりました。
人に恵まれた素敵な教室でした。

これからも頑張ろう~。
家族やわたしの周りの大切な人に、
いつまでもおいしいしあわせを届けられるように。