おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

鶏飯

2015年08月15日 | うちのごはん
東京に続き、釧路でも食べまくりの旅。

画像に残していないおいしいものもいろいろ食べておりまして。

自宅に戻り、
ささっと作ったのは鶏飯。

さらさらと食べられるものがいいかなあと。

またまた次男が、ようやくまともなものが食べられると。

自分でいろいろ作っては、
わたしに画像を送ってきたりもしていたのですが。(笑

これに熱々スープをかけて・・・
う~ん、おいしいね。

次男とにっこりしながら食べました。

やはりうちのごはんがおいしいね~。

ザンタレ

2015年08月15日 | おいしいもの、外ごはん。
釧路といえばザンタレ。



こちらは元祖ザンタレの南蛮酊さんのもの。
こちらも15年ぶりです。

この迫力の画像を撮りたくて、あえてハーフにはせず注文。

何人前?



一人前の定食のメインおかずです。(笑)

この量なのは知っていました。



カキフライに~



これはオットのとんかつ定食。

何れもボリュームたっぷり。




これはオットが一人で行ったときに食べたポークソテー定食。

定食にせず単品でも、もちろん選べて、
家族や仲間で取り分けたりして食べる方も。

わたしも小さかった次男と一人前を分けて食べた記憶があります。
あの時はハンバーグで、びっくりするくらい次男が食べたのを思い出しました。

もちろん、この量は食べきれないので、

初めからザンタレはお持ち帰りする予定で注文しました。

お盆で、テイクアウトを注文する方も多く、
釧路の皆さんの帰省して食べたい味の一つだと思います。

わたしもオットの赴任中しか食べられないし、
いつも釧路に行けるわけではないので、
行く機会があった時には、ザンタレはこの量を注文しようと思っていました。

残った分は、お店の方がささっとお持ち帰り用にしてくれます。

揚げたてがもちろんおいしいけれど、
冷めてもおいしいザンタレ。

びっくりするこの量と、懐かしいおいしさに思わず笑顔になってしまいましたよ。