おいしいしあわせ

しあわせは いつもあたたかなキッチンから・・

いくらの醤油漬け

2005年09月22日 | おいしいもの、外ごはん。
旬の時期 一度は食べたいもの
「いくらの醤油漬け」

北海道では この時期店先には生筋子がたくさん並び
家庭では思い思いの味付けで
醤油漬けを 作ります。

旬の時期はお値段も安定していて
密閉容器いっぱいにできた醤油漬けを
ごはんが見えないくらい 
惜しげもなくたっぷりかけて頂きます。

いろいろな味付けがありますが
私は おいしいお酒と醤油だけで漬けます。
色が濃いめなのは お醤油の色が濃いからですね。

おだしや味醂など色々入れたり
テレビで「浜のかあさんのいくらの醤油漬け」というのを
見たことがありますが
漁師さんの奥さんは 生醤油だけで漬ける方もいるようです。
好みの味に出来るのは 自家製ならではです。


缶入りバター

2005年09月21日 | おいしいもの、外ごはん。
以前も画像だけは ご紹介したことがある町村バターです。
毎年 こんな私の暮らしを知ってか
江別に住む知人は
いつも町村バターをプレゼントして下さるのです。(笑)
缶入りのバターって なんだかとても懐かしくて嬉しくなります。
いまでも なんとなく箱入りのよりおいしいような・・そんな気がします。
(気のせいでしょうけれど・・)

いつも頂くのは町村無塩バター。
無塩バターはお菓子を作る私にとって欠かせない物ですが
おいしいとわかっていても 
一般の物より高価な町村バターは
いつもいつも手に出来るものではりません。
下さった方への感謝も込めて
大切においしいお菓子にしてあげたいと思います。

mitten  大いに悩む・・・

2005年09月20日 | Weblog
画像は わたしのパスタマシン。
もう15年くらい使っています。

当時パスタマシンが欲しいと言うだけで
メーカーを選んだり麺幅のことなども考えることもなく
見つけたマシンに飛びつくように
買ってもらったのを記憶しています。
後になってわかったのですがイタリア マルカート社製の物で
ちゃんとした物だった訳なのですが・・

わたしは手打ちパスタのもちもちした感じもすごく好きですが
夫はあまり好まないので 普通のパスタを打つのには
あまり使っていなくて 付け合わせ用にタリアテッレに近い物や
ラザニア用のパスタや時には飾りパンの生地を伸すのに使ったりもしますが
いちばんはやはり「うどん」。

パスタマシンは洗えないため 
さすがに15年物になると
私のマシンにも 錆がちらほら。買い換え時でしょう。
クオカさんのめん匠でうったうどんは 「売り物になる?」と言うくらいの
おいしい麺が打てるので 主人も買い換えには好意的。
GOがでています。
素人の趣味の域を出ませんが 家で蕎麦打ちをしてくれたりする
主人なので 生地をのばしたりする長い麺棒も麺きり包丁もあるのですが
パスタマシンで均一にできたうどんは やはりおいしくて。

しかしながら 山のようにある機種。
ずいぶん前から検討していますが 決められないんです。
またきっと長い期間使う物。
道具に関しては 気にいったものを長く使うのがわたしなりのポリシー。
出来れば妥協はしたくありません。

絞っているのは インペリアのものと 
今のと同じメーカーのマルカートの特注アトラス。

後者のアトラスは 
私の大好きな本「パスタマシンで麺道楽」の出版にあたり
マルカート社に特注したもので
うどんにぴったりサイズの 麺幅の刃がついています。
何㍉か幅が違っても 口当たりが違うんだとか・・

私の現在の刃は 1.5と6.5。
特注アトラスは2㍉と3.5㍉。
この3.5㍉が大事らしいのです。
もう一つのインペリアには 2㍉と4㍉と6.5㍉。

現段階の6.5㍉の 平打ち感も捨てがたく
特注アトラスには ない幅です。
それならば 3種刃のあるインペリアに軍配なのですが・・
うどん用に使うとしたら4ミリの刃になってしまう。

0,5㍉のことに大いに悩む mittenでありました。

長くなり申し訳ありません。
かなり深刻に?悩んでいるもので・・お許し下さいね。

町村農場のプリン。

2005年09月19日 | おいしいもの、外ごはん。
画像は 町村農場のプリン。
瓶が可愛いでしょう~。
昨日のお客様のおみやげです。

道産子には身近な町村農場の製品ですが
町村農場のプリンを食べるのは初めて。
深さのある瓶にあわせて 長いスプーンまでちゃんとついていました。

食感は 柔らかくなめらかプリンのようですが
味わいは濃厚で とてもおいしいプリンでした。
「久しぶりに おいしいプリン食べたね~」なんて話しながら
おいしく頂きました。



豆乳ホットケーキ

2005年09月18日 | お菓子
札幌は雨。
十五夜お月さまは 見られそうにないなぁ。

連休だというのにこの雨。
どこにも行けず お家でのんびり過ごすことに。
子どもたちを映画にでも連れていってあげられたら
良かったのですけれど。
今日はお客様も見えるし お掃除をして
お待ちしましょう。

今朝の朝食に豆乳ホットケーキを作りました。
先日どうしても欲しくて買った本から
メレンゲもつくり 卵黄も泡立てて
丁寧に作るレシピです。

現在わが家にホットプレートがなくて
IHヒーターで ホットケーキを焼くのは初めて。
ビタクラフトのフライパンを使っていますが
どうしても中心部と端の方では熱ムラが否めません。
焼くのに非常に苦戦しました。
あまりきれいには焼けていませんが
ふんわり優しいお味のホットケーキになりました。
バターと黒砂糖シロップを添えて・・

おとうふだんご

2005年09月17日 | お菓子
今日のさっぽろは風も強いしだったりだったり。
外に出られなくて 体をもてあましている次男と
おとうふだんごを作りました。

彼はお醤油団子が大好き。
今日は団子用の串がなかったので竹串で代用したので
ちょっと長めですが おうちで食べるのだから気にしない~。
小さな手で丸めたお団子は 大きさも色々。
似たような大きさを選んで 串に刺し醤油だれをつけて
できあがり。

北海道流に焼き目はありませんが
ふんわり柔らかくておいしいですよ。
おとうふだんごは 固くなりにくいのもいいですよね。

明日は十五夜。
お月様は見られるのかしら。

黒糖かん

2005年09月15日 | お菓子
今日はオフ。
ゆったりとした朝
はなまるマーケットを見ていたら またもや寒天特集。
あ~またスーパーから寒天が消える~。(笑)

いろいろな寒天を見ていたら
黒糖かんが食べたくなりました。
早速作って少し遅いおめざに頂きましたよ。
きな粉をかけて とってもおいしい。

大好きなおやつ作りをして おいしいものができて
それをおいしく食べられる。
とってもしあわせですね。
今日も元気でがんばりましょ~。 

まんまるキャロット

2005年09月14日 | パン
今日はお教室でした。
メッシュ型を使った
キャロットブレッドを焼きました。

キャロットはスライスしてサンドウィッチにして頂きました。
まぁるいパンはこうやって焼くのねと
生徒さんは楽しんで下さいました。

にんじんが知らず知らずのうちにとれるのも嬉しいとも
おっしゃって頂いて良かったです。
後はパンをもう一種とわらびもちでした。
わらびもちも とっても楽しんで作って下さいました。
また来月も 楽しくパンを焼きましょうね。

教室後 ネットで注文していた本がセブンイレブンに届いているので
ルンルン出かけてきましたよ。

「和素材で優しいお菓子」

以前ここに豆腐のシフォンを貼ったことがありますが
そのレシピが載っている本です。
図書館で借りてきて読んでいたのですが
やはり欲しくて 購入しました。
気まぐれにすぐに買わずに
色々迷ってからやはり手にする本は
ほんとうにわたしの大切な本になります。
これもきっと長いおつきあいになることでしょう。

ぴかぴかエンゼル

2005年09月13日 | 
ぴかぴかおろしたてのエンゼル型。
エンゼルは大きさ違いで3個持っているのですが
これは 一番大きい物。
同じ大きさも持っているのですが
お教室で必要で もう一つ購入しました。

これはちょっと大きいので専らパン用。
丸めた生地を並べて入れてあげると
王冠のような かわいいパンが焼き上がります。

でも使う回数が
そういえば少ないなぁ・・と
改めて思い 今後もっと使ってあげなくちゃと
思ったのでした。
使ってこそ 道具は生きるのですからね。


またまたキットカット

2005年09月13日 | お菓子
ピンぼけ写真でゴメンナサイ。
キットカットホワイトのメイプルシロップです。

う~ん甘いかも。<チョコは甘いですよね~。
メイプルシュガーを使っているらしいです。
私は ホワイトチョコはあまり食べないのですが
メイプルの文字と大好きなキットカットなので 
つい買ってしまいましたよ。
でも私的にこれは ノーマルなキットカットに軍配。

しかしながら最近色々出るキットカットの限定味には
楽しませて頂いております。
これからも楽しみにしていますよ~。(笑)