* 最寄り駅前にスタンド灰皿!
★ たばこの吸える場所がますます減少しています。自宅から最寄り駅までの通勤経路に、いくつあるのか数えてみました。まずは、コンビニの店頭、小さな公園のベンチ脇、スーパーの駐車場入口の喫煙コーナーとスーパー入口自転車置場、本屋・TUTAYAの表入口、裏入口、それから画像に小さく見えるトイレ脇のスタンド灰皿、駅ホーム先端のスタンド灰皿です。
★ このように数えてみると、栃木では東京都内に比べたら、格段にめぐまれていることがわかりました。でも、おそらく今後、徐々に減ってくるものと想定されます。なるべくなら、東京都内のように、急激な喫煙スペースの減少とならないよう願っているところです。
★ たばこの吸える場所がますます減少しています。自宅から最寄り駅までの通勤経路に、いくつあるのか数えてみました。まずは、コンビニの店頭、小さな公園のベンチ脇、スーパーの駐車場入口の喫煙コーナーとスーパー入口自転車置場、本屋・TUTAYAの表入口、裏入口、それから画像に小さく見えるトイレ脇のスタンド灰皿、駅ホーム先端のスタンド灰皿です。
★ このように数えてみると、栃木では東京都内に比べたら、格段にめぐまれていることがわかりました。でも、おそらく今後、徐々に減ってくるものと想定されます。なるべくなら、東京都内のように、急激な喫煙スペースの減少とならないよう願っているところです。