goo

葉たばこと畜産の振興に尽力され…

2009年12月01日 | たばこの気持ち
* 父の遺してくれた墨絵のうちわです!

★ 11月29日(日)は、88歳で他界した父の告別式がございました。

★ 弔辞をしていただいたAさんは、「仲人をしていただいた者70数組の代表として弔辞をさせていただきます。庄助さんは満州戦線で終戦を迎え、シベリアから逃れ、福岡で戦友の病気を看病したのち、帰郷を果たすなど、波乱と逆境に満ちた青年時代を過ごされました。農業を接ぎ、地域の葉たばこ生産や畜産の振興に尽力されました…」という言葉は、私の心に深く深く沁み込んできました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

京都市内のパスタ店の入り口

2009年12月01日 | たばこをめぐる見聞記
◆ 先日、京都市内在住の友人から、パスタ店の入り口に設置されているスタンド灰皿の画像が送信されてきました。「入店を待っている喫煙者への配慮が感じられ、たばこを吸う自分としては、とても嬉しくなった」と友人はメールに書いていました。

◆ しかも、シンプルできれいスタンド灰皿ですから、なおさらですね。たばこを吸う人間にとって、やっぱりきれいな場所、お掃除の行きと届いた灰皿で一服したいものですから、友人の嬉しい気持ちがとてもよくわかります。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )