もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080810 ハッセルブラッド C-100 東北紀行 五能線 12

2008年08月13日 00時06分51秒 | HASSELBLAD Planar C100
 「北金ヶ沢駅」に向かっている「リゾートしらかみ号:ブナ編成」です。後ろ姿なのが残念です。
 周りに少し建物が多く、原画をカットしました。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/400 補正-0.3 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080810 R-D1+ツァイスビオゴン25mm 東北紀行 五能線 11

2008年08月13日 00時06分43秒 | M(L)マウントレンズ
 イカの天日干し、これが良いです。昔は、飴色になったアジやサンマの干物を食べたものです。天日干しの干物を食べたい。話がそれてしまいましたが、一夜干しのイカを焼くのが「イカ焼き」だそうです。
 撮影情報:エプソンR-D1にCarl Zeiss Biogon T * 2.8/25mm(35mm換算で38mmぐらい)ZM:25mm F11 ISO-200 1/239ぐらい 補正±0(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080810 R-D1+ツァイスビオゴン25mm 東北紀行 五能線 10

2008年08月13日 00時06分30秒 | M(L)マウントレンズ
 五能線「鰺ヶ沢駅」手前バイパスが始まる辺りの旧道です。NHKなどで紹介され有名なところでしたが、バイパスのおかげで、観光客が減っているそうです。見ての通り「イカ焼き」が名物のようです。途中でも「イカ焼き」を食べましたが、作り方から違うようでした。
 撮影情報:エプソンR-D1にCarl Zeiss Biogon T * 2.8/25mm(35mm換算で38mmぐらい)ZM:25mm F11 ISO-200 1/338ぐらい 補正±0(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080810 キャノンEF400mm F5.6L USM 東北紀行 五能線 09

2008年08月13日 00時06分18秒 | Canon EF400mm F5.6L USM
 400mmで、近場の花を撮っているなんてのは「違反だ」と思われる向きもあるかもしれませんが、テレマクロを多用する僕としてはいつものことです。花に寄れないとき多用します。五能線を見下ろす、海岸線の丘の上で見つけました。
 花の名前は「撫子:なでしこ」だと思います。
 撮影情報:キャノン5Dに EF400mm F5.6L USM:400mm単焦点 ISO-100 1/500 補正-0.3 F8(絞り優先)三脚使用 
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080810 ハッセルブラッド C-100 東北紀行 五能線 08

2008年08月13日 00時06分08秒 | HASSELBLAD Planar C100
 20m以上遠いと、ピントがうまく合いません。(マニュアルなので)
 苦手意識が出るとますます写真の出来に響きます。
 撮影情報:キャノン5Dに ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5:100mm 固定 ISO-100 1/400 補正-0.3 F8(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080810 R-D1+ツァイスビオゴン25mm 東北紀行 五能線 07

2008年08月13日 00時05分50秒 | M(L)マウントレンズ
 ビオゴンを使ってF11で撮った記憶はありません。とても光の強い一日でした。
 塩見崎の外れから撮った写真です。「追良瀬駅:おいらせえき」と「驫木駅:とどろきえき」の間にあります。海岸線側から列車を取れるポイントになっています。
 撮影情報:エプソンR-D1にCarl Zeiss Biogon T * 2.8/25mm(35mm換算で38mmぐらい)ZM:25mm F11 ISO-200 1/338ぐらい 補正±0(AE:絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする