ビルの一角に階段と、裏参道の文字。江戸総鎮守の文字の理由は上に登って知ることになります。
上を見上げて、やっと神社らしさを見つけました。鳥居があります。湯島天神とは偉い違いです。でも、上には?
裏の入り口ですが、集められたと思われる石碑が並びます。その後ろの社?境内摂社? w^x^w
ビルの一角に階段と、裏参道の文字。江戸総鎮守の文字の理由は上に登って知ることになります。
上を見上げて、やっと神社らしさを見つけました。鳥居があります。湯島天神とは偉い違いです。でも、上には?
裏の入り口ですが、集められたと思われる石碑が並びます。その後ろの社?境内摂社? w^x^w
明治神宮の地図だ。本当に広い。是が人工の森とは信じられないほどの広さ、深さ。殆ど原生林の様。
仁徳天皇陵を国民が進んで作ったという話を思い出してしまう。無理に拡大して出した。
あの太さ、完全な一本の木から作られた柱。どれ程の大きな木を切り倒したのだろう。想像も付かない。 w^x^w