弁天堂の手前右、大黒堂がある。大黒天大堂ね。
弁天堂と大黒堂の説明。助かるのは、「何故、弁天堂の境内に大黒天の御堂があるのか?」の説明があること。人間は欲張りだ。
正面中央に、お香の説明があった。これって、線香の説明なのかな? w^x^w
弁天堂の手前右、大黒堂がある。大黒天大堂ね。
弁天堂と大黒堂の説明。助かるのは、「何故、弁天堂の境内に大黒天の御堂があるのか?」の説明があること。人間は欲張りだ。
正面中央に、お香の説明があった。これって、線香の説明なのかな? w^x^w
坂の中程に、コンクリートと思われる灰色の鳥居と、説明の柱。どうやら此所は、稲荷神社へ続く坂らしい。
二段目の坂の向こうに階段?それにしても綺麗に並ぶね。
階段の下にもう一列の赤い鳥居と、三つ目の石の鳥居が並ぶ。正面やや右が花園稲荷らしい。 w^x^w