明治神宮御苑の説明。御苑と言えば、比較的近くに、新宿御苑が在る。前回来たときは、其方へ散歩に行った。
前回もこの入り口は閉まっていた様な?此所を使うときもあるのかな?
実は順番から言えば是が手前だ。代々木の説明?明治神宮自体が JR 山手線の原宿駅と代々木の駅の間で外側という場所にある。 w^x^w
明治神宮御苑の説明。御苑と言えば、比較的近くに、新宿御苑が在る。前回来たときは、其方へ散歩に行った。
前回もこの入り口は閉まっていた様な?此所を使うときもあるのかな?
実は順番から言えば是が手前だ。代々木の説明?明治神宮自体が JR 山手線の原宿駅と代々木の駅の間で外側という場所にある。 w^x^w
左右の池を繋ぐ水路に橋が架かる。渡って直ぐ左に島と神社。まるで弁天様。
そう言えば、安芸の宮島の厳島神社も、静岡の浅間大社境内の摂社の厳島神社も池の中の島だった。それにしても「神池」と言うのは味気ないな。
橋を渡ろうとして左、池の中。カルガモかな? w^x^w